※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
上野
ココロ・悩み

小1の娘が学校のトイレの流れない状況を気にしています。先生に伝えられないため、連絡ノートに書くべきか悩んでいます。

小1の娘が、学校のトイレに入ると流れてない事が多々あって嫌なんだ〜…と(大も小も…)
一度先生がトイレにいた時には伝えたけどそれ以降は
先生がトイレに居ないから伝えられないと話してました。

先生に流さない友達が居るから皆に話して欲しい!と伝えてみたら?と言ったけれど
引っ込み思案な娘はそれはできないと…(笑)

ただ、これを連絡ノートに私が書くのはどうなんだろう……(笑)
確かにトイレ入って小ならまだしも大も流れてなかったら最悪ですよね…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、忘れちゃったのかな🤔
忘れることってあるよね🤔
って話しますね☺️

はじめてのママリ🔰

トイレ開けたら小も大も嫌ですね😂

ちょうど個人面談とかあるならその時に言うかもしれませんが…
嫌なのすごくわかるけど先生忙しそうだし連絡帳に書くのは躊躇いますね💦

そのせいでトイレできないくらい嫌だって言うなら、書くかもしれませんが…

すごく嫌だよねと共感して、頑張って先生に言ってごらんよーと伝えます🥺

うちの子も先生に言えないタイプなので言えるようになって欲しいです😖