
知り合いの子供が眠くなると暴力的になり、言葉遣いも悪くなることがあります。何か障害があるのでしょうか。
知り合いの子供が眠くなると言葉遣いが悪くなったり、暴力的になる傾向があります。
何かの障害があるのでしょうか?
車に乗っている時、その子の親が運転してみていない時に、友達の子の胸ぐらを掴んだり、腕を爪を立てて強く握ったりしています。
そんな事したらダメだよと意地悪された親が注意したそうなんですが、言うことを聞かずに、その親が腕を力づくて外して大事には至らなかったとのことです。
親の前ではそこまで暴力的にはなることはないらしく、言葉遣いだけ悪いと言っていました。
言葉遣いは、うるさい、くそばばーなど、普段のことば遣いからは想像できないくらい豹変するそうです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
眠い、お腹すいた、で機嫌悪くなる子はいますよね🤔
大人でもいるし😅
はじめてのママリ🔰
そういった子はいるのですが、その子は他の子を傷つけたりするようです。
階段からひっぱろうとしたりなど