
双子です。お迎えのときに娘の発達を指摘されました。息子は凄い褒めら…
双子です。
お迎えのときに娘の発達を指摘されました。息子は凄い褒められて終わりました。
何度も娘であってるか確認しましたが娘と言われました。
療育に通っているのは息子です。
娘もなのかと市役所の相談窓口、児童精神科、療育の先生と繋げましたが娘は全く問題ないと言われました。
一斉指示が通らない集団行動ができてないと言われました。
市役所から娘を見に3回行ってもらいましたが問題ないと
再度先生に報告して本当に娘か聞いたら息子さんですよ?と
は?って感じしませんか?
最初のときにめっちゃ確認しました。絶対に勘違いしてると思ったからです。
先生としてこれはありなのでしょうか?モヤモヤしてしまうのは私だけでしょうか?
息子が療育に通っていることは入園前にも報告して入園してからも話をしています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

イリス
いや、ありえないです。
双子とは言え男女ですし、見間違えたりするような瓜二つって感じでもないでしょうし。っていうかもし仮に瓜二つの双子だったとしても保育士として間違えるなんてありえないですし。
ってか息子さんはもう療育に行ってるんですよね❓それも園は知ってる。なら今更なにを❓新たに気に乗る問題行動(言い方すみません)が目について…とかの報告ならわかりますが…。

はじめてのママリ🔰
は?
ですね😳
あり得ないです!
再度報告した際、息子さんですよ?に
主さんは、何てお答えしたんですか?
はじめてのママリ🔰
ありえないですよね!!
息子は年少で入園する前から言葉が遅かったので個人的に相談して療育に通っていました!
なので入園前に療育に通っていてそれでも通うことが出来るか聞くために報告してます!
入園してからも特性などを詳しく説明して、苦手なことは療育や家で頑張ってること報告してます!
名前は似てます。確かに似てるけど男女で違うし見た目は親から見たら顔は全く違います!二卵性ですし髪の長さも全然違います!!