※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

7ヶ月の息子を抱っこで寝かせるのを卒業したいです。寝かしつけの工夫や方法について教えてください。夜中に起きて遊ぶことも多く、困っています。どうしたら良いでしょうか。

7ヶ月の息子、抱っこ寝卒業したいです🥲

部屋の明るさ、声のかけ方、トントンの場所や仕方等
こうしたら寝るようになった!というのをなんでもいいので教えていただきたいです!

寝返りだけの時は寝たふりをしていたら寝てくれました。
それでも1時間泣きっぱなしとかですが💦
でもハイハイや掴まり立ちが始まってからはウトウトしてたはずなのに、ニコニコしながら掴まり立ちをしたり、ハイハイして身体をよじ登ってきて、話になりません🥲🥲
夜中も起きてきて、2時間くらい覚醒してハイハイしたり寝返りしたりしてます😂😂
お昼寝も短いのに、これ以上夜間の睡眠時間を削っていいものか、それもストレスです、、
抱っこしたら泣いちゃうこともあって、どうしたらいいのか困ってます🙃

今だけだと思って、抱っこで寝かせた方が息子のためですかね、、

コメント

ママリ

10ヶ月います!
新生児からずーっと抱っこか授乳寝落ちしかできなかったのですが、7ヶ月ごろから完ミへの切り替えと同時に抱っこ寝も卒業しました!

抱っこ寝する時にタオルケットをかけて抱っこで寝させる→慣れてきたら眠そうにしてたりグズグズ多めになってきたら、そのタオルケットを渡して一緒に転がる→ダメだったらまたタオルケット持って抱っこ
を繰り返してたら、タオルケット握れば即落ちするようになりました😊

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます🥹🥹

    なるほどです!お気に入りアイテムを握らせるのですね!!
    では、一晩中タオルケットを握らせておくと言う感じでしょうか!?
    タオルケットは以前からお気に入りのものとかでしたか?🥺

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ


    お気に入りの入眠アイテムを作りました!😂
    もともと、なんとなくですが
    肌触りのいいもふもふした物が好きなのかな?って感じで、毎日抱っこしながらそのタオルケットでくるみユラユラ、抱っこ紐しててもそれで覆ってユラユラでした!
    そしたらある時からそれがあれば布団に置いても平気で、ほっとくと寝てます😂
    うちの子はそれを抱き枕のようにして寝てます!笑
    夜中むにゃむにゃ、ふぇーん、ってなってもそれをまた握らせてすこし近くで見てるとまた寝てます!

    • 5時間前