
スケジュール管理が難しく、忘れがちなことに悩んでいます。カレンダーを使っても見逃してしまうことが多いです。改善策はありますか?
スケジュール忘れない方法ないですか?
保育園と学校行事、次男の療育、習い事、その他の予定など人毎に分かれてるカレンダーに書き込みますがそれでも忘れます😭
元々物忘れも激しいです。
夫も見れるようにしてますが夫は他人事でカレンダーに書いてあっても全然気にしません⚡️
今日は学童休みなのを忘れてて普通に仕事、帰ってきて近所の人が長男を保護してくれていてそれまですっかり忘れてました💦学童の預けるカレンダーも一緒に貼ってありますが見ませんでした😭
ちゃんと管理したくてカレンダーに書いても自分もいっぱいいっぱいで見る暇もなかったり…習い事連れてき忘れもあります💦
どうにか改善したいです。
- ママリ(4歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)

ままり
携帯のカレンダーに前日から何度も通知が鳴るように設定してます。
それでも予定が多すぎて忘れる時ありますが💦

はじめてのママリ🔰
スマホのカレンダーにアラーム機能ありませんか?
カレンダー書き込むタイミングでスマホにも入れてアラームかけちゃえば気付けないですかね?💦

はじめてのママリ🔰
予定書いてるなら見て確認出来てないところが問題なんだと思うので、1日のどこかで必ず見る決まりを作るのが一番じゃないですかね?
寝る前が1番じゃないですかね?私もキッチンに人毎に書き込めるカレンダー置いてて、料理中に見るか、寝る前に見るかして次の日の確認をしています。
コメント