
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんですかね😣?
男性の育休ってまだまだ難しいですよね…
うちも退院など送迎が必要でとってもらいましたが、育休2日でした😂

まりん
もっと上の上司にハラスメントって報告できませんか?
ハラスメント報告したら飛ばされるのはその上司なので辞める前に言ったほうがいいです!
-
はじめてのママリ🔰
夫も頼りないので上の上に言う勇気なさそうだなーと💦
有り得ないですよね😭また産後うつになりそうで苦しいです、、ほんとは1か月希望なんですがそれでも遠慮して2週間、、それさえもダメって、、。穴埋めを誰がするの?って感じみたいで、、助けようとしてくれないんです- 7時間前

はじめてのママリ🔰
その上司の頭が時代に追いついてないですね😂
今は男性の育休も当然の権利なので育休取ることを理由に退職を勧めるのは法律違反に当たりますよ😅
単純にパワハラですし旦那さんが辞めるんじゃなくて上の人に掛け合ったその上司を異動させましょう
-
はじめてのママリ🔰
上司が異動すべきですよね、、
取らせないために言ったのでしょうね。どうせ辞めないだろうと。- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
会社にハラスメント窓口ないんですかね
匿名や守秘義務あるのでこっそり告発できますよ
会社によってですけど、もし同じように不満持ってる人が居れば何人かで行動するとより高い確率で上司が異動になりますよ
異動とならなくても減給や降格などもあったりするので大人しくなります
わたしは実際にその手法で別々の会社ですが、今まで3人異動させてます笑
旦那様にはここで引かずに奥様や今後育休取りたい同僚のために頑張って先陣切って欲しいですね🥹- 6時間前

はじめてのママリ🔰
それは酷い😭😭😭
でも業界や会社よってはほんとにそう言うとこもありますよね…。
うちの夫は育休なんて取れたことないし、少し前も私が入院でしたが仕事が本当に休めず苦労しました😇
-
はじめてのママリ🔰
他の社員は1週間しか取らないでやりくりしたんだからお前もできるはずと、、
それができないなら辞めれば?と、、- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
そこで強気に返せないとやっぱり上も言いたい放題なのかもしれないですね😭
- 5時間前

明日からダイエットする女👩
いまが忙しい時期なんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
いえ、忙しいのは12月から3月です- 6時間前
はじめてのママリ🔰
はい夫です。それ育休と言えないですよね💦