
近所とのお付き合いとママ友について。 新しい住宅地の為子供が多い土…
近所とのお付き合いとママ友について。
殴り書き失礼します🥲
新しい住宅地の為子供が多い土地に住んでいます。
子供と同じ学年は数名しか居ませんが上下に何人かいるので少なからず学校に上がる時には登校班などで関わらないといけないのかなーと気が重いです😭
ご近所さんとは引越しをしたばかりの頃に多少関わり合いがありましたが、幼稚園も違うし、生活リズムが合わないこともありどんどん疎遠になっています。
(仲違いとかではないので会えばご挨拶くらいはします。)
やんちゃな子が多く、娘はおっとりしたタイプなので親から見ていても気持ちがよくないなーと感じるような言葉で攻撃されたり、何もしていない時に急に後ろからどつかれて顔に怪我をさせられたりということが何度かあった為、今が程よい距離感だなーと思っています。
どついた子は同じ学年なので登校班が同じになることも少し心配です😭
道路にどつかれたりしたら…と思ってしまいます…
私は暑い時期や酷い雨の日などは送り迎えしたいなーと思っていたのですが周りは送り迎え反対派の方たちばかりなのも気が重いです😭
娘は近所の子を見かけると遊びたそうにしますが、毎回嫌な思いをして涙を流す姿を見る事になるのでできれば遊んで欲しくないです💦
私がこんなんで今後大丈夫なのか…
もっと社交的にしないといけないと思うのですが思うようにできません。
ご近所付き合いがないと学校の情報とかも入ってこなくて大変ですよね…
あまり近所付き合いしない。ママ友少ないよってママさんどうされてますか😭💦
- はじめてのママリ🔰 (4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ママ友少ないです!仕事を始めてからは割り切れるようになりました
コメント