※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園どっちが良いと思いますか?1歳4月入園で、ランク的にどちらも受か…

保育園どっちが良いと思いますか?

1歳4月入園で、ランク的にどちらも受かる可能性が高く、第一希望をどちらにするか悩んでいます。

①A保育園
メリット
・家徒歩2分(隣にスーパー)
・スタッフの数多め

デメリット
・オムツの補充など、毎日持っていく物や確認するものはB保育園より多い。
・標準の開園時間遅め(朝7時半〜)
・駅から離れており、お迎え時間が遅くなる(時短勤務が終わったら、延長保育が必須で残業もあまり出来ない)
・看護師はいるが、AED無し。乳児の昼寝対策等はB保育園より甘い印象
・保護者会多い(年4回)

②B保育園
メリット
・持ち物はA保育園より圧倒的に少ない
・系列の保育園があり、体制は統一されている印象。
・標準の開演時間が早い(朝7時〜)。駅から近く、お迎えは早く行けそう(時短終わったら、延長必須だがそこまで長く無い)
・AEDがあり、0歳は昼寝にセンサーと定期的な呼吸チェックなど、安全対策してる印象
・保護者会ない

デメリット
・家から遠い(一緒にバスに乗り、途中下車して預ける。下車後は駅徒歩7分)
・看護師いない、スタッフはA保育園より少なめ


復帰後2年間は時短勤務なので、AもBも両方大丈夫です。3年目から通常勤務になるので、Aの方が良いかなと思っています。
ただ、A保育園が家から近く、魅力的で悩んでいます😭

双方、見学であれ?って感じは無かったです。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならAにします!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり家から近いの大きいですよね!

    • 4時間前