※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここ
子育て・グッズ

9月生まれ予定の子がいるのですが、来年4月入園するとなると生後7ヶ月に…

9月生まれ予定の子がいるのですが、来年4月入園するとなると生後7ヶ月になります。上の子が通っている保育園に希望したいのですが、園長先生と話しているとあまり小さい子は保育園側としても慣れてないから途中入園か乳児保育園がいいのではと言われました。私としてはできれば慣れている園で見てもらえると安心だなと思っていましたが、遠回しに小さすぎてもちょっと…という感じだったので今後の保活どうしようか悩んでいます…
市の規定では生後6ヶ月からは入園できることにはなってます。
途中入園希望するにもその時空いているかわからないしで…
安心して産休に入れないです…

コメント

なぽりたん

責任者の園長が赤ちゃんの保育に慣れてない、というのは預けるの心配になりますね💦😟小規模のほうが人員も多いから安心かもしれないですね…!
何を優先するかだと思います!

  • ここ

    ここ

    コメントありがとうございます!
    初めから小規模行って転園の方が安心な気もしますよね…私的には1歳手前で入れたいですが、なかなかそうもいかずです😭

    • 4時間前