
旦那との性格の不一致から離婚を考えている女性。旦那は離婚に納得しないと思われるが、まだ伝えていない。調停やお金について調べているが、どう進めていいかわからず困っている。
【離婚について】
先ほど別居についても質問させてもらいました。
旦那との離婚を考えています。
原因は、産後の旦那の言動から始まり一緒にいることに耐えられないからです。
性格の不一致ということになるんだと思います。
結婚して一緒に生活し子育てをしていて、この人とは根本的に合わないと感じています。
ホルモンバランスのせいかと思いましたが、耐えられません。
旦那はなんとか修復したいと思っているようですが、何度もその繰り返しで私は疲れました。
私はもうこの人とは無理だと思います。
旦那はバツ1で元嫁が子供を引き取っています。
きっと、というよりは絶対的に旦那は離婚に納得しないと思います。
バツ2になることで社会的に自分が惨めになるのが嫌なんだと思います。
もちろんまだ旦那には離婚したい意思は伝えていません。
なにからすればいいのか分からずで投稿しました。
私の両親はいつでも帰って来なさいと言ってくれています。
別居・調停・お金など色々自分で調べてはいますが、よく理解できず。
旦那は元嫁と調停などやったようなので(聞いた話ですが記憶が曖昧で)
上手のような気がして、私も色々調べて不利にならないようにと考えています。ですが、なにを調べてなにからすればいいのか分かりません。
文章がまとまっておらず、読みにくいとは思いますが
どうかお力添えお願いします。
- mik(8歳)
コメント

みーちゃんmama
わたしも本当に同じような理由で離婚します。向こうのサインももらっているので提出するだけの状態です。
離婚についてはずっとわたしの方がしたくて、離婚届を卓上に置いて生活していました。笑
理由も言った上で。
それでようやく向こうも踏ん切りがついたようで離婚届にサインをもらったので協議離婚という形になりました。
養育費のほうは今から調停します。話にならないクソ旦那なので。笑

みーちゃんmama
続けてすみません。
いろいろありましたが、結局は性格や価値観、育ってきた環境の不一致ですね。れいかさんもそんな感じですか?
具体的になにかありますか?
デキ婚だったのですが、結婚しないで産めばよかったと思いました。
-
みーちゃんmama
そしてお名前違うところを見て書いてしまいました。たぷさんですね😣
すみません😭- 6月6日
-
mik
ご自身の話を教えてくださり、本当にありがとうございます!
名前間違い気にしてないので大丈夫です!
実家に帰る口実のことなんですが、両親には度々相談していることもあり協力してくれることになりました。
実際本当の話なんですが、産後激やせしてしまいそれを理由にしようと父が言ってくれました。
「〇〇(私)が痩せすぎてて心配だから少しの間こっちで面倒見させてくれ」と、旦那に電話で言ってくれるそうです。
そうすれば、私のことも旦那のことも悪く言ってるわけじゃないからいいだろうとのことです。
実家に帰る日に、置き手紙という形で私の気持ちを伝えようと思ってます。
それもどこまで書けばいいか分からず、いざ書こうと思うとなかなか言葉が出てきません。
私も、こんな環境で育ててもよくないというのは思います。
お互い変に気を遣って、私はストレスを溜めてと。
母にも笑って過ごそうよと言われました。もったいないよと。
離婚届にサインをしてもらって、ご実家に帰られたんですか?
私も子供が認識する前に小さければ小さいうちにと思います。
みあママ♡さんが言うように、性格や価値観や育った環境の不一致です。
あとは、産後ケンカした際に物に当たられたことも私の中ではとても大きいです。
私のiPhoneを投げ壊れました。
まだ息子が3ヵ月か4ヵ月くらいのときでした。
直しに行くのにも1週間ほどかかり、誰とも連絡が取れず息子になにかあったらどうしようと、不安な日を送ったこともあります。
出産後の入院中に、義父から預かったデジカメに元嫁や子供のデータが残っていたこともありました。
昨日からは、セックスレスのことについて言われLINEの返事の仕方も言われ・・・
私もデキ婚です。
結婚しないで産めば良かった・・・本当にそう思います。- 6月6日
-
みーちゃんmama
ご両親、協力してくださるなら大丈夫そうですね!早めに帰れるといいですね😣
私は3人で住んでたアパートに残り、相手が実家に帰りました。もともと私の実家に近いアパートで、実家に帰ることも難しかったのでそれが一番よかったです。私の親も離婚賛成で一緒には暮らしませんが協力もしてくれます。
本当に同じような状況ですね!
お父さんがいなくてもたぷさんが毎日笑顔で幸せでいることがお子さんにとっての幸せだと思いますよ。私もその道を選びました。
たぷさんが相手に責められるようなことはないですよ!性格の不一致なんてお互い様ですから!- 6月7日
-
mik
おはようございます!
予定では、今日の夜父に電話してもらい金曜日の朝帰るという流れになっています!
みあママ♡さんの実家に帰ることは難しいんですね。
でもそれがベストならなによりです。
相談なんですが、手紙の書き出しからつまづいていて・・・
書いてると息子が邪魔しちゃうので、とりあえずケータイにメモしてから紙に書き写そうと思ってます。
手紙はコピーして自分でも持っている予定です。- 6月7日
-
みーちゃんmama
すんなり了承されるといいですね!
書き出しですか〜悩みますよね😣
今まで◯年一緒に住んでであなたも感じてたと思うけど...
的な感じではじめ、自分はこう思ってて、これから先のこともこういうふう考えて一緒にいるのは無理で離婚を考えているというふうにもっていくのはどうですか?
もちろん相手を責めるだけだと反論されると思うので、自分が悪いと認めるのもいいし、根本が合わないという趣旨でいいのかな〜と思います。- 6月7日
-
mik
そういう書き出し方があったんですね!
ありがとうございます!
メモに殴り書きしたのをまとめて書いてみようと思います。
みあママ♡さんのアドバイスのおかげで勇気が出て前向きな気持ちになれました。
本当にありがとうございます。- 6月7日
-
みーちゃんmama
いえいえ、こちらこそです😣
同じように悩んでると思ったので、少しでもお力になれたなら本当に良かったです!
ますはご実家に帰って無理をせず楽しく育児できるといいですね!
シングルマザーでもなんとかなります!これから先の人生全てひっくるめて考えて一番いい選択ができますように😊応援してます。- 6月7日
-
mik
本当にありがとうございます!
迷惑じゃなければ、また相談乗っていただけませんか?- 6月7日
-
みーちゃんmama
もちろん!いつでもいいですよ〜!
むしろLINEとかします?笑
だれかので見たんですが、一瞬で消せば大丈夫みたいです!たぷさんが嫌でなければ☺️- 6月7日
-
mik
私LINEのIDを設定していないんですが・・・(×_×)- 6月7日
-
みーちゃんmama
私の教えますよ!
LINEでいいですかー?😔
嫌だったらママリで全然大丈夫なので!- 6月7日
-
mik
できれば今のまま、ママリでお願いできますか?(>_<)- 6月7日
-
みーちゃんmama
もちろんです!
私なんかで良ければいつでも相談乗りますので☺️- 6月7日
-
mik
本当にありがとうございます!
遅くなりましたが、
私は茨城県出身の現在千葉県住みです!
今年29になります!- 6月7日
-
みーちゃんmama
いえいえ、とんでもないですよ〜!
私は山形県出身で山形に住んでます🍒
今年23です。
子供同士、同じ学年ですよね!
普通に育児の話とかもできたら嬉しいです😊- 6月7日
-
mik
若いのにしっかりしていて、私も見習おうと思います(*´^`)
同じ学年ですね!
息子くんは、7月6日生まれで帝王切開で出産しました(^^)
そうですね☆
育児の話や色々お話したいです!
今、置き手紙をまとめています!
今日の夜、父に電話してもらう予定でまた夕方その内容の打ち合わせをします!
父にそういう電話を頼む申し訳なさと、旦那の反応とで気持ちが落ち着かず・・・(っ ̯ -。)- 6月7日
-
みーちゃんmama
しっかりしてなんかないですよ〜😭
ただやっぱり自分の決めたことなので、後から絶対後悔のないように、そして娘から父親をなくしてしまった分誰よりも愛情を注いで幸せにできるように頑張らないとなとは思ってます。
こちらは9月10日生まれの女の子です😊ちょうど2ヶ月違いぐらいですね〜!
離乳食もう3回してますか?やっぱり大変ですか?😵
そうですよね...
いろいろと不安ですよね。
お父様の話でうまく納得してくれれば一番ですね。こんなときだからこそ、親は頼っていいと思います!きっとたぷさんの笑顔が一番なんです!協力してくれることに感謝は忘れずに☺️- 6月7日
-
mik
私もみあママ♡さんのように覚悟を決めて頑張ろうと思います!
離乳食は1ヵ月前くらいから3回食になりました(^^)
生活リズムが夜中以外は整ったので、予定が立てやすくなりました!
しかし!息子くんは割と食べてくれる方なのに、私が料理苦手なこともありレパートリーに毎日悩んでます(×_×)
基本的に
朝→ご飯・納豆・みそ汁・おかず
昼→パン・おかず
夜→ご飯・みそ汁・おかず
にしていますが、おかずに毎回苦戦しています(>_<)
よく嫌がって泣いたりブーっと出すみたいなことは今まで1度もありません!
体重も停滞期なのか増えないので、保健師さんと相談してフォローアップミルクも1日トータル500mlくらい飲んでます!
夕方の打ち合わせを念入りにしておきたいと思います!
それまでに置き手紙もある程度やっておかないとです!- 6月7日
-
みーちゃんmama
大変なことはたくさんあるとは思ってます。ですが私はあの旦那と死ぬまで一緒に生活するストレスに比べたらなんにも辛くありません。笑
おかずの悩みわかります〜
角切りとかみじん切りとか一番めんどうですよね😂味付けもしないとですしね😂
生活リズムついてきたのは嬉しいですね!お昼寝も時間定まってるんですか?
そうですね!旦那さんいない間に‼︎
手紙を見てどう反応してくるか気になるので報告くださいね!笑- 6月7日
-
mik
私も死ぬまで一緒なんて考えられません!あり得ません!笑
味付けはおみそ汁以外ほとんど、ベビーフードのソース類を使ってます(>_<)
お昼寝も定まってます!
午前寝が、9時~10時半
午後寝が、15時~16時
だいたいこんな感じです(^^)
手紙の前に、今日の父との電話後から随時報告させてください(›´Δ`‹ )笑
・・・笑えないです~...(lll-ω-)チーン- 6月7日
-
みーちゃんmama
ですよね!そう思ってるならやっぱり早めの方が子供のため自分のため相手のためです!
BFのあんかけとかソース的なのいいですよね!私もめっちゃ使います!安心しました!笑
すごーい😍うらやましいです😍
めっちゃおりこうさん♡
手があいてれば随時聞きます!
笑ってすみません😣かなり応援してます...😖- 6月7日
-
mik
母からも、子供の記憶に残らないうちにと言われました!
私もそう思っています!
ベビーフード便利すぎて( ¯ω¯ )笑
でも実家に帰ったら何コレ~と言われます!笑
みあママ♡さんのお子さんはどうですか?(*´^`)
笑えないです~...(lll-ω-)チーン
は、ギャグなので気にしないでくださいね!(>_<)
笑→をつけられるくらい、みあママ♡さんのおかげで前向きになれてるので!- 6月7日
-
mik
金曜日の朝、スムーズに荷物をまとめられるように準備してます☆
旦那にはバレないように準備しなきゃです!- 6月7日
-
みーちゃんmama
子供に辛い思いさせるのが一番嫌ですもんね😫
てかご両親から見ても、旦那さん嫌なところある感じですか?うちも親の方が最初から旦那のこと嫌ってて😂
毎食ベビーフードばかりでなきゃ全然いいですよね!普通に私と同じご飯が食べれるようになればともっと楽だな〜と思います😣
うちの娘は離乳食も嫌がったりはしないし進んでるほうだとは思うんですが、寝るのが下手で...笑
夜以外はおっぱいで寝落ちか抱っこ紐か車じゃないと寝られません😭寝落ちは睡眠時間短いし困ってます...
ならよかったです🤣
今息子くん寝てますもんね!頑張ってください!- 6月7日
-
mik
うちの両親も旦那のことは良く思ってません。
というのも、私が旦那の愚痴を言ったりしてるからかなと思いますが、根本的に合わないと思います!
うちの両親は田舎だからか義理人情みたいなのが熱い人です!
旦那や義家族は、核家族のためそういうものが全くないです!
・・・根本が違いますよね!笑
確かに、同じもの早く食べれるようになって欲しいですね(×_×)
私が小さい時はお粥を嫌がって、2つ上の兄と同じものを食べてたらしいので離乳食はほとんど食べなかったそうです!笑
息子くん私にそこ似てくれーって感じです( ¯ω¯ )
寝るのがへたなんですね!
うちもそうですよ!
いまだに、夜以外は新生児のときのように横抱きでゆらゆらとんとんで寝ます( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )笑
なぜか夜は、フォローアップミルクを飲んだらごろごろしながら寝るようになりました!
寝つきが悪そうなときに、抱っこすると降りたがります!
寝ることに関しても、私は眠くなると勝手に寝ていたそうです!笑
そこも私に似てくれーって感じです( ¯ω¯ )笑
寝落ちが睡眠時間短いのは分かります!
ハッと起きて、寝るつもりじゃなかったのに的な感じでした!
夜中はどうですか?
うちは寝ぼけてよくお座りして泣いてます(›´Δ`‹ )
1度も朝までぐっすりがないです!- 6月7日
-
みーちゃんmama
なるほど😖
根本が違うとどうしようもないことありますよね〜
横抱きで寝た後布団におろしますか?おろして起きないですか?
たぷさんとっても親孝行!
そんな子供なら全然手かかりませんね♡笑
夜の寝かしつけは腕枕とトントンで頑張ってるんですが、夜中もまだ2回ぐらい起きて添い乳しちゃいます😭トントンで寝かせたいんですが一回泣き始めるとだめで😭- 6月7日
-
mik
そうですね!(>_<)
布団におろします!
5ヵ月くらいから8ヵ月くらいまでは、おろすと起きてしまったのでずーっと抱っこしてました(T_T)
実家に泊まりに行ったときに、母がネントレしてくれて、おろしても起きなくなりました!
寝てからおろすまでに、時間計ったりしてこのタイミングだーっていうのがあったような気がします!
自分でも手のかからない子だったんだなと思います☆笑
大人になって手をかけさせてますが( ¯ω¯ )笑
夜の寝かしつけ頑張っているんですね♡
母乳だとどうしてもおっぱいが恋しくなるんですかね?
夜泣きとも違うんですか?
いいタイミングで、夜間断乳するのもいいかもしれませんね(*´^`)- 6月7日
-
みーちゃんmama
お母様素晴らしい!
おろしても寝てれば楽ですよね〜
私も調べてネントレ挑戦してみようと思います😣
夜泣きなのか、おっぱいくわえて飲んで泣き止むのでお腹が空いているのかもはやわからないです😭
夜間断乳も考えてます!たぷさんの息子くんは夜中も泣いたらその後どうやって寝ますか?- 6月7日
-
mik
うちは5ヵ月のときに壮絶な夜泣きがありましたが、なにをしても泣き止まなかったので
みあママ♡さんのお子さんは夜泣きとはまた違うかもですね!
離乳食も順調に進んでいたら、お腹空いてということはないかもです!
安心感などでおっぱいを欲しがってるのかなと(>_<)
息子くんが夜中泣いたときは、おしゃぶりとトントンとアプリでオルゴール流して、なんとか寝かせてます!
抱っこしても嫌がるので(×_×)
私が参考にしたネントレの本の写メです!
実際には本のようにはならなかったですが、メカニズムなど知識だけでも知っておくといいですよね(*^^*)♪- 6月7日
-
みーちゃんmama
安心感...それはあると思います。
そのなんとか寝かせるのに何分ぐらいかかりますか?
本参考にさせていただきます!
わざわざ写真もありがとうございます〜😭💓
ちなみに旦那さんは毎日何時ごろ帰ってきますか?戦いは何時ごろかなと思って😂- 6月7日
-
mik
寝かせるのに多分5分くらいですかね(>_<)
寝ぼけてるだけなので!
旦那は今日残業で、19時過ぎに帰宅予定です!
そこから父に電話してもらいます!
そろそろ打ち合わせしなきゃです!- 6月7日
-
みーちゃんmama
5分なら全然いいですね!
私も添い乳じゃなく頑張ってみます!- 6月7日
-
みーちゃんmama
途中でした😭
そうなんですね!打ち合わせも頑張ってください!
報告待ってますね!- 6月7日
-
mik
うまく寝てくれるようになるといいですね(^^)
無事に打ち合わせできました!
あとはうまく話が進めばいいんですが(>_<)
不安で仕方ないです!
電話が終わったあとの旦那との空間も・・・- 6月7日
-
みーちゃんmama
ありがとうございます😭
たぷさんの息子くん理想なので頑張ってみます!
お返事遅くなりましたー😞
どうでしたか?- 6月7日
-
mik
こんにちは☆
昨日の話なんですが・・・
打ち合わせはバッチリ終わり、旦那は19時過ぎと言っていたのに連絡なしで18時半過ぎに帰って来ました。
母にはLINEで実況中継をしていたのですが、肝心の父が寝てしまったとのこと!ピーンチ!!!
父はトラック運転手で深夜2時に出発の夕方18時に帰宅してるので、毎日寝るのも早いんです(>_<)
そこで、父が言うつもりだったが母が代わりにということにし(実際そうなんですが)
息子くんの寝かしつけをするだけというタイミングで電話してもらいました。
・・・結果から言うと帰れることになりました!
母もかなりうまく言ってくれたようで、旦那は落ち込んでいました。
私も迫真の演技をし、なんとかって感じです。
息子くんを寝かしつけたあと、旦那のマシンガンな「俺の気持ち」を聞かされましたが、やっぱりこの人ってこうなんだなと改めて思いました。
私いつからか、旦那がそういう俺の気持ち的なことや怒りなどを話していると
聞いてはいるんですが、だんだん気が遠くなり頭に入ってこなくなってしまったんです。
言った単語は覚えているんですが、結局何が言いたいかなどが分からないんです。
母の電話で、肝心の金曜日に帰らせてくれというのを言い忘れたようで
それはこれから私が旦那に言わなきゃという感じです!
私と話したあと、1人で外に行ったみたいで多分誰かと電話してたんだと思います。
寝室に入ってきたと思ったら、鼻をすすってたのでウソ泣きかなと!笑
今回はアパートに帰る期日を決めてないので!
ちなみになんですが、多分うちの旦那は発達障害なのかなとも思ってます。
叔母の旦那と子供が発達障害で、その話を聞いてるとうちのも多分そうだなと。
小学校の先生をしている友達にも聞いたら、ちゃんと調べたらそうかもしれないとのこと。
ネットでチェックシートがあったのでやってみても、そうでした。
障害だとしても私は一緒にやっていけないし、本人が認めないと思います!
長くなりましたが、とりあえず帰れます!!!
あとは日にちだけです!!!- 6月8日
-
みーちゃんmama
いろいろ大変でしたね😣
お疲れ様でした😭
そして報告もありがとうございます。
結果的に帰るってことが決まったなら明日金曜日で全然いいと思いますよ!いろいろ旦那さんがごねてくると面倒そうだし、早いにこしたことがない気がします。
発達障害...
我が子なら受け止めるしかないですが、そんな他人の障害なんて受け入れられないですよね。悪いけど。- 6月8日
-
mik
まだまだ課題はありますが、たくさんアドバイスありがとうございます(>_<)
そしてこれからも、ご迷惑でなければよろしくお願いします!
明日にしたいということで、また機嫌が悪くなると思います。
今返事待ちです・・・
発達障害ってとても分かりづらいみたいで、その人の性格なのか障害なのかという(×_×)- 6月8日
-
みーちゃんmama
全然迷惑なんかじゃないですよ!
いつでも相談乗ります😊
そして私事ですが、今日離婚届出してきます!気分です!笑
一応許可得てから出られるんですね😖えらいと思います!
たしかに...
違ったとしても障害と思われるほどの性格ってよっぽどですよね😭- 6月8日
-
mik
ありがとうございます(T_T)♡
ついに今日なんですねっ!!!
早く出しましょう!笑
勝手に出て行ったらめんどくさいことになるので(>_<)
本当にある意味会わせたいくらいひどい人です!笑
旦那から返事が来て、
「どーぞー」ってきました。
そのあとすぐ、
「子供の誕生日には帰ってこれるようにして」
とのことでした。
私は下手に返事しましたが、無理って感じです。
なんにせよ、明日帰れます!
あと今日1日の我慢です!- 6月8日
-
みーちゃんmama
無事に離婚届出しました!
もう永久にさよならです☺️
誕生日なんてあと1ヶ月じゃないですか!無理ですね!てかゆっくり休んでねぐらい言えないんですね😂
今日も一日お疲れ様でした😭
子供連れての移動大変ですけど頑張ってくださいね!- 6月8日
-
mik
おめでとうございます\(^o^)/
そして羨ましいです。笑
明日の出発が楽しみです!- 6月8日
-
みーちゃんmama
ありがとうございます!
ほんと気分晴れ晴れです☀️
くだらない悩みもなにもない自分、今超幸せだな〜って感じてます!
ご実家まで気をつけてくださいね😉- 6月8日
-
mik
私も焦らずに実家に帰ってよく考えようと思います!
本当に羨ましいです!
ありがとうございます!
また実家に帰ったらコメントさせてくださいね( ・ᴗ・ )- 6月8日
-
mik
こんにちは☆
昼前に実家に到着しました!
興奮していた息子くんやっとお昼寝タイムです!
荷物はある程度まとめておいたものの、なぜか早く逃げないとと焦ってしまいました。
ずっと気を張っていた生活から、少し解放されてホッとしています。
みあママ♡さんのアドバイスや優しい言葉で、前向きな気持ちになれたこと・勇気が持てたこと、本当に感謝しています。
ありがとうございます!
まだ問題はこれからですが、私と息子くんが笑顔で幸せに暮らしていける道を焦らず考え選ぼうと思います!- 6月9日
mik
コメントありがとうございます!
どう離婚を切り出しましたか?
旦那さんはなぜ離婚したくなかったのでしょうか?
また、卓上に離婚届を置いて生活してる間はどんな感じでしたか?
質問攻めしてしまいすいません(>_<)
色々教えてほしいです。
私もできれば夫婦間で話し合って離婚したいんですが、多分うまくいかない気がします。
みーちゃんmama
もう無理だと思った時に離婚届を書き、その意思があること、嫌なところを伝えました。
旦那は子供のことを考えると離婚はしたくなかったようです。でも性格の不一致は認めていて、離婚したい気持ちもあったようなので少し時間はかかりましたが最終的にあきらめがついた、みたいな感じですね。
卓上に置いてる時は、というかその前から会話もほぼなく殺伐としていたので特になにも変わりませんでした。笑
mik
嫌なところを伝えて直すなどの意思はなかったんでしょうか?
離婚届書いてくれるまでどれくらいかかりましたか?
離婚を決めたときになにか準備などされましたか?お金など諸々。
みーちゃんmama
無かったですね。笑
むしろこっちを攻めてくるような人なので。でもそれも含めての性格の不一致かなあと。
1か月ぐらいですかね〜。
決めてはたぶん旅行に置いて行ったことです。娘と二人で北海道に行きました。笑
特にはないんですが、離婚が決まってから今住んでるところの家電とか貯金とかよこせって言ってきたので少し焦ってます。でも、渡してやってもいいからさっさと別れたいぐらい無理だったので別にいいかなと。笑
お金の管理も全てわたしがしていたので貯金もちょろまかして伝えたんですがばれませんでした。笑
なのでなんとか生きてはいけそうです。実家の親にも少し頼りながら。
mik
うちはなにかに付け、仲良くやろうとかお互い気を遣おうなど言ってきます。
でもその繰り返しだし、私はもうこの人と仲良くできません。
旅行に置いて行ったことを怒ったりしなかったんですか?
私は貯金が数万しかなくて・・・
みーちゃんmama
言ってくるだけいいのかもしれませんよ。
でも無理な気持ちすっごくわかります😭
しませんでしたね。置いて行ったことにも原因があったし、それも悪いのは向こうだったので。
いない間に決断したみたいです。笑
旅行中も本当に二人で来てよかったな〜って思ったし、改めてあいついらねーって思ってました🤣
それは厳しいかもですね😭
離婚の前に少しでも隠して貯金したりしたほうがいいかもです...
あとは今お仕事されてますか?
mik
言われても返事に困るだけなんです。
仕事はしていません。
妊娠で仕事をやめて、地元を離れました。
どれくらい貯金があればいいんでしょうか?
みーちゃんmama
旦那さんとは普段会話などありますか?
そうなんですね。
でもご実家に頼ることができるのであれば地元に戻り再就職も可能ですかね?😣
私は独身の時からの貯金も含め100万ほどです。決して多くはありませんが、育休中で給付金が出てるので養育費の調停もあるのでまだ育休とり続けるつもりです。
mik
あまりありません。
全くしゃべらないわけではなく、必要なことだけです。
旦那は直接言いづらいことや言ったらケンカになりそうなことは、LINEで言ってきますが。
地元に戻ったら仕事はできそうです。
100万円・・・ご立派です!
貯金は、旦那との引越し費用にあててしまいました。
みーちゃんmama
そうなんですねー。
お金のこととかは考えないと今すぐにでも離婚したい感じですか?
それなら離婚後は大丈夫そうですね!
mik
お金のことは考えますし悩みます。
一緒に生活しながら、へそくりを貯めるのも気が遠くなりそうで・・・
とりあえずは、実家に帰る口実を考えてます。
実家に帰ることもいい顔してもらえないので。
mik
続けての質問すいません。
嫌なところを伝えたと言っていましたが、直接ですか?それとも文章にしてですか?
また、どんなところが嫌でしたか?
私も旦那に伝えようと思ってます。
mik
どうかアドバイスお願いしますm(_ _)m
みーちゃんmama
きっと離婚を考えてることまで言わないと実家に帰るのは難しくないですか?😔
文書でなく直接言いました。
冷静に話して解決したことも何回かはあります。でも結局同じことの繰り返しで最後には話し合いにもなりませんでした。
嫌なところとして大まかに言うと、相手が子供すぎたところですね。私がお母さんみたいになってしまって、なんでもいちいち言わないとできないし言われると嫌そうにされること。そしてなによりも会話がなく、子供のことを話してもふーんみたいな態度。それぐらいしか話題ないからせっかく話しても無関心みたいな態度。子供に対してはいいんですが、私にはもうだめでしたね。いるだけでストレスって感じですね。お互い嫌いあってたんですよね。笑
そしてお金のことなど小さい喧嘩も多く、仲良い時などほとんどなくこのまま一緒にいても子供にとっても良くないと思いました。こんな環境で育てても絶対子供も傷つくし可哀想だと思いました。
こんなやついなくても一人でも育てていける。むしろ私がストレス抱えて悩んで育児するより、離婚して無駄な悩みを抱えず笑顔で毎日いたほうが子供も幸せなんじゃないかと考え、伝えました。
そして今別居し離婚届出すだけのところですが、とても幸せです。笑
気分いいです。
決して離婚推奨するわけではありませんが、悩み続け我慢して、子供がパパを認識してしまってからでは遅いと思います。大きくなってから離婚して辛い思いするのはれいかさんとお子さんです。よくよく考えて決断できること、応援しています。