
1歳5ヶ月の娘が体重が少なく、食事の偏りが心配です。特にお肉やお米をあまり食べず、野菜はよく食べます。栄養が足りているか不安です。遺伝の影響もあるかもしれません。
娘がガリガリです。
体重はどのくらいか測ってないのでわかんないんですが、1歳5ヶ月で9キロいってないぐらいだと思います。
そして仰向けで寝てるとアバラ?が出てます。
お腹よりアバラの方が断然出てます。
身長は伸びてると思うし、うんちもおしっこもちゃんと出てます。
でも、娘が食べるものが本当にその日によって違くて、お米食べてくれると思ったら次の日は食べないで、パン食べると思ったらパンも少ししか食べない。
最近そういうことが多いです。
そのくせピーマンやきゅうり、レタスなど野菜系はバクバク食べてくれるんですがお肉とかお米とか本当に食べるのが珍しい程食べてくれません。
色々食べてもらうために試しても食べてくれず、義母や保健師さんに細いねって言われるのが凄い嫌です。私がご飯あげてないみたいになるし、娘もこれで栄養足りてるのかも不安です。
ほんと、他の子より細いです。
旦那が食べても太らず細身で痩せ型なんですが、その遺伝なんですかね。
とても不安です。同じ方いませんか?😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 1歳5ヶ月)
コメント

@_1
うちの子2歳児は
好き嫌い偏食です😭
ほぼ同じメニューばかり💦
食べないよりかは増しかなと
早くいろいろと食べてくれますように!

ママリ
うちの娘も1歳5ヶ月、体重8.3キロです!
細身だしかなり小柄で、保育園の0歳の子の方が大きいです!
街で声かけられる時も、何ヶ月〜?って言われていやもう1歳余裕で過ぎてるのになーって😅
うちは夫婦揃って痩せ型なので遺伝かなぁって思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😌♡
確かに、私の娘も、1歳すぎてるのに何ヶ月ー?って聞かれます…w
遺伝であって欲しい🥲- 4時間前

はじめてのままり
体型は遺伝すること多いので 、きちんとその子なりに食べれていたら大丈夫ですよ 。私の子供二人とも年齢の体重平均よりも下です 。私自身が痩せ方なので 、それかなと思ってます 。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
要らないと自分で食器を遠ざけるので、娘なりに食べれてるのかな🥲
遺伝であって欲しいです😭- 4時間前

3児mama
1才8ヶ月ですが10キロありません🫨(9.6とか9.7とか)
めちゃめちゃ食べるんですが運動量が半端ないです。あとうんちも1日2〜3回、爆発してます笑
上の子たちも10キロの壁があって、めちゃめちゃ食べてもめちゃめちゃ動くのでなかなか増えず…でした💦
曲線内ではあるので食べて出ていれば…と思い、あまり気にしていませんが、そういうタイプではありませんか??
-
はじめてのママリ🔰
運動量が多いと食べてても増えないんですね…!!
私の娘も1日1回は絶対ですが、コロコロうんぴちゃんを2、3回する時が多いです🤣
やっぱり食べる子でも運動量で変わるんですね…
一応食べて出ていればいいと思ってたんですが、ちょっと細い細い言われすぎて気にしちゃってます…- 4時間前

りんご
姪っ子がそうでした。
お肉があまり好きじゃなく、子どもなのに子どもらしいものは全然食べず。
姉も悩んでましたが、お父さんが細身だったのと「まぁそう言う子もいるよね」って割り切って育ててました🤣
今中2ですが、相変わらず細身で好きなものはお漬物…(笑)
半人前でお腹いっぱいになり、1人前なんて食べたら吐いちゃいます💦
そういう体質なんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり割り切るしかないですよね🥲
割り切ってはいたんですが最近ずっと細い細い言われすぎてなんかメンタル狂いそうになっちゃって😭
そういう体質であって欲しい…!!🥲- 4時間前
-
りんご
周りの声気になりますよね💦
でも私は保育園で細身の子見ると将来太らなそうでいいな、とか思ってます笑
うちの子たちムチムチだったので太りやすい体質かも、とビクビクしてます😂- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
ほんと人それぞれ色々な悩みありますよねw
色んな人がいるから悩みが尽きないですw
多分私も娘が体重増えすぎだったとしたらそれが気になって仕方ないと思いますw
もう気楽にいっちゃいます〜!!- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちの子達も1歳7.5キロ、2歳すぎて9キロ、3歳すぎて11キロって感じで。上の子は4歳から人が変わったように食べるようになったんですが。
下の子5歳は今14キロで細いですが病的に痩せてなければ大丈夫と小児科で風邪のついでに聞いたときも言われたんで。
もう諦めてます。食べることに興味がないので。苦笑

はじめてのママり🔰
うちの子はこんなにお肉プニプニしていませんでした!1歳5ヶ月のときは9.1kgでしたが、見た目もっと細いです。
当時は魚と肉以外は何でも食べる子でした🐟🍖2歳頃になって魚も肉も食べられるようになりました。
かなり食べる子なのですが、未だに細身です。園長先生も「食べる量は関係ないんですかね……おかしいなぁ……」と不思議そうに言っていました笑
本人が元気そうならオールオッケーです!!
はじめてのママリ🔰
確かに食べてくれるなら同じメニューでも全然いいですよね!!
ありがとうございます🥲♡