
看護師フルタイムで働くママさんいますか?🥺1歳になったばかりの子どもが…
看護師フルタイムで働くママさんいますか?🥺
1歳になったばかりの子どもが1人います。
実家は両方県外でサポートは期待できず、ファミサポも登録しましたが人気のため使えません。
家のローンもあるため夫に働いて欲しいと言われて、1番保育園に入りやすい4月のタイミングで病棟正社員看護師として新たに働き出しました。
(前職は不妊治療に専念のため退職して退職後すぐ妊娠しました)
職場は子持ちに対しての理解もあり、残業ほぼなし、休みも多いとママさんナースにとって最高の職場だと思います。
ただ子どもの風邪を何回ももらって自分が日々体調不良、あまりに不調が続くので病院にいくと過労で免疫が低下しているのでできたら仕事を休んで寝てくださいと言われましたが、現実無理で💦
もともとキャパ狭めの自分に育児と仕事の両立は限界なのかなと思ってきました…
夫は保育園の送迎も半分してくれる上に家事育児協力的で、夜勤の間も安心して任せられる位ですが、残業多め、更に月に何回か出張がありその間はワンオペです。
子どもは夜泣き少なめで周りからは育てやすい子だねとよく言われます。今まで風邪ひとつひかなかったのに保育園に行ってからちょこちょこ洗練を受けています。
保育園の呼び出しは仕事の調整がしやすい夫が行ってくれますが私が夜勤入明でみれること、平日休みのあるおかげで何とかここまで来ました。
夫の出張が増えてきて8月は月の半分出張で新人の身分で師長さんに長期間夜勤に入れないとお願いするのも憂鬱ですし、その間保育園呼び出しがあれば欠勤となるのも不安、休みが合わないのでお盆に夫子どもは帰省、仕事のため1人留守番。家族の時間がないことも悲しくなります。
何より夫も最近常にイライラしていて夫婦仲は最悪でほとんど会話がありません。
2人目欲しかったけどそれどころではありません。
働き出してお金の余裕はうまれたけど大事なものを失ってる気がします。
かといって子持ちで正社員になれたのも奇跡でかついい職場なのに辞めたら将来後悔するかも…ローンもあるし頑張るしかないと辞める選択もできず😭
自分は恵まれていると思います。甘えたこと言って申し訳ないけど仕事と子育ての両立がしんどいです。
まとまりのない長文失礼致しました。
子持ちフルタイムシフト制のママナース✖️土日祝休みの会社員パパいますか?
どう仕事と育児両立していますか?
お話聞かせてください😭
- 夜泣き
- 保育園
- 病院
- 不妊治療
- 家事
- 子育て
- 育児
- 妊娠
- パパ
- 働くママ
- お金
- 1歳
- 家族
- 2人目
- 会社
- 子持ち
- 職場
- 体調不良
- 帰省
- 夫婦仲
- 退職
- お盆
- 憂鬱
- 看護師
- フルタイム
- 正社員
- ファミサポ
- はじめてのママリ🔰
コメント