※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

吐き出させてください…実家に住む祖母ががんでこの1年入退院を繰り返し…

吐き出させてください…

実家に住む祖母ががんでこの1年入退院を繰り返しているのですが、昨日急遽入院となりました。
まだ意識はあって会話もなんとかできるんですが今回の入院が最後になりそうでいつ何が起きるかわからないと主治医から言われたそうです。
教えてくれた祖父も精神的にまいっていて、詳しい状況が分からないですが、元気なうちに顔を見に行こうと思っています。 
次の土日に実家に帰るのですが、そのまま有給を使って2週間ほど滞在しようかと思っていたのですが、上司に伝えたら、丁度退職者や産休中の人などが重なるため2週間も休みをあげられないかもと…
ひとまず、一度帰った時の状況を確認したうえで、いつからいつまで休みが欲しいと事前に伝えてくれたほうが予定を立てやすいと言われました。
確かに、まだ本当にすぐ息が止まりそうって感じではないと思うし、いつまで休めれるのか分からない状態なので、曖昧な状態で話を持ちかけてしまったことを反省してますが、なんだか虚しさのような悲しさのようなモヤモヤでいっぱいです…

コメント

にゃーご

お祖母様のこと、心配ですね。
有給をとるのはこちらの権利なので、上司の方も止められないのでは…?と思いましたが…ひとまず状況を確認してまた連絡するのが良さそうですね。
有給が欲しいことを前もって伝えておくのは悪いことではないですし、色々と考えて悲しくなって当然だと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    仕事復帰する時に祖母のことを少しお話させていただいてて、もしもの時は勤務の調整をお願いすることがあるかもと伝えていたのに渋い顔をされたのがショックでした…
    最悪の場面をどうしても考えてしまい、いろいろ焦ってしまったので、もう少し落ち着いて話を通せるようにしようと思います。

    • 2時間前