※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nico
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子どもが私の姿を見失うと泣き、YouTubeを見せてしまっています。皆さんはどのように対処していますか。

生後5ヶ月です(今月6ヶ月)
朝も昼も私の姿が見えなくなると泣きます🤧🤧
トイレに行く間や、歯磨きで洗面所にいると
さっきまでニコニコしてたのにグズりだします ... 🥲
あまり良くないと分かっていながら
私のご飯を食べる時間の確保や
外に出る用事がある時の準備のために
YouTubeを見させてしまいます。
あまり良くないと聞きましたがYouTubeを見てると
集中してくれるのでご飯が食べれたりします。
みなさんYouTubeは見させてますか??
それとも他に何かいい方法はありませんか?🥲💞

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も私の姿が見えなくなるとぐずり出すので、家事でどうしても時間が欲しい時は、録画している子ども番組を見せたりYouTubeに頼ったりしています😂
あとは、抱っこ紐でおんぶしながら、とか、お気に入りのオモチャを渡すなどしか方法が思いつきません😂

  • nico

    nico

    コメントありがとうございます!
    極力近くにいるようにはするのですが
    難しいですよね 😂😂
    おんぶは嫌がりませんか????

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTube見せちゃダメとか言われても無理です、YouTube様様です!
    おんぶも途中から飽きてくるのか嫌がるので、踊ったり歌ったり声掛けしながらおんぶも飽きさせないように工夫しています、体力かなり削られてます😂

    • 15時間前
  • nico

    nico

    やっぱりそうですよねー!長時間見せなければありですよね🥲🩶じゃないと落ち着いてトイレも行けないです😂😂抱っこ紐だと寝たらソファに座れるけどおんぶだと座ることできないよなあ?と思ってみたり😯でもおんぶ紐だと家事しやすいなあと迷ってます☺️おんぶ紐で家事してたら気づいたら寝てるなんてことありますか?る

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何時間もYouTube見せなければ大丈夫かなと思っています😂
    おんぶしながら掃除していたら、この間気付いたら眠っていました😌
    ただ、暑くなってきているので長い時間おんぶすると熱がこもってお互いに汗だくになっちゃうので、おんぶ時間も短時間で済ませるようにしています😂

    • 15時間前
  • nico

    nico

    そうですよね!!!いま禁止しててもすぐ物心ついて携帯にハマっていきますもんね...😯😯すごい〜!!!背中が安心するんですかね ☺️ 抱っこ紐も暑いですもん😂二人で汗だくになってます(笑)

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ストレス溜めちゃうよりも、スマホやタブレットに頼るほうが良いかなぁと思ってます!😂
    掃除機かけていたのでユラユラ揺れて寝ちゃったのかもしれません😌
    汗だくになりますよね😂水分補給しながらお互い頑張りましょう🥹

    • 15時間前
  • nico

    nico

    私だけじゃないんだと思えて気持ちが軽くなりました☺️お話してくれてありがとうございました💖お互い無理しすぎず頑張りましょう😯🩶

    • 15時間前
ひよこ

同じくどうしても構えない時はバウンサーに乗せて、テレビから距離を離してYouTube見せてます😅
あとは、最近うちはかみかみチキンという歯固めが好きで、それを渡しておくと落ち着くことはありますが、YouTubeの方が落ち着く確率は高めですね😂
1日YouTube見せてるわけではないですし、どうしてもの時とか、時間決めての利用ならいいんじゃないかなーって思ってます😌

  • nico

    nico

    コメントありがとうございます 🤧🤎
    うちもかみかみチキン使ってます!!!
    まだ上手く掴めないのか飽きたらポイってしちゃいます笑
    YouTubeだと集中してますよね 😂😂
    上手く活用していこうと思います🥲💞

    • 8時間前