
調子のいい人の扱い方…ほっとけばいいのはわかってるのにイライラしてし…
調子のいい人の扱い方…
ほっとけばいいのはわかってるのにイライラしてしまいます😑💦
一回り以上年下なんですけど、2人入ってきた片方…
1人はめちゃくちゃ可愛い✨️本性はまだ分からないけど🤣もう1人が調子が良くて【なんなんこいつ】と思って毎日過ごしてます。上司には良い顔してるから可愛がられてる。上司は『可愛い、可愛い』言うけど…え?どこが?私はひねくれてるのか?そうは思えません😇デブだし…
愚痴すみません。職場に話せる人がいないので🥶
もちろんいじめたいとかではないです。大人の対応が出来るようになりたいです😭
2人になった時、他の人となら雑談とかするけど、奴だと話す気にならず…向こうがこちらを見ていても気が付かないふりをしてしまいます💦私も嫌な感じだと自覚ありですが嫌いなんですよーーー!!!
どうしたらいいんでしょう。1度無理になったら無理ですよね😣
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
うーん…
職種によるんでしょうね(^_^*)
一緒に働く人に好きも嫌いもありません。一回り下なら若い子のノリだなぁって思うくらい。
苦手な人はいますが、仕事をするだけなので……仕事に必要なことは話すし、学生は仕事が嫌にならないように雑談を少し挟みます。一回り下はクレームとか嫌な客から守るものとしか…
事務や工場とかですか?
雑談はしなくていいものだし、無理にはせず教えることは教えるだけで十分だと思いますよ!
コメント