※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

実家・義実家ともに遠方などの理由(理由は何でも可)で普段頼ることが…

実家・義実家ともに遠方などの理由(理由は何でも可)で普段頼ることができない方、フルタイムでやっていけますか?
現在、時短勤務ということもありなんとかやれていますが、帰宅してご飯を作って家事をしてお風呂に入れたりしていると、結局子供を寝かせる時間は8時ギリギリになってしまいます。フルタイムになると帰宅時間が1時間半〜2時間と遅れるので、子供の生活リズムも崩れそうで心配です。

コメント

ママリ

掃除はロボや週末に!ご飯は朝早くか子供が寝たあと、週末に作り置き!でなんとかなってます🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    フルタイム上手にこなされていてすごいです🥹
    作り置きしなきゃしなきゃと思いつつ、土日もワンオペが多いので結局最低限の家事育児しかできていなくて😭

    • 11時間前
  • ママリ

    ママリ

    レトルトとかアンパンマンパンやラーメンに頼ることめっちゃありますよ、あと最近思ったのは、寝る時間にこだわりすぎると何もできないです。笑

    • 11時間前
ままり

うちはその状況+夫が年の半分不在なので、時短じゃないと無理です💦

でも夫が帰ってくる時間次第では、フルでも行けるかなと思います👀

  • ママリ

    ママリ

    半年不在なんて時短でも大変じゃないですか😭💦毎日お疲れ様です、すごいです🥹✨

    • 2時間前
レン

フルタイムで保育園お迎え行って帰宅は18時頃です。
そこから夕飯作って(手抜き)洗い物して風呂入って寝室に行くのが21時過ぎです。
旦那いる時よりいない時の方が早く寝れます😂

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんいない時の方が早いんですね😂参考になります!ありがとうございます🙏

    • 2時間前
ぱや

なんとかなってます☺️
18時半頃に帰宅し、20時半頃寝室に行ってます。

旦那がいないのでそこの協力もないですが、食事は作り置きメインで時短してます。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりご飯を作る時間が仕事の日にカットできたら全然違いますよね😳
    参考になります!ありがとうございます♪

    • 2時間前
a🌿

夫婦共にフルタイム、フル出社でやってます!
ご飯は朝に作って、帰ってきたら温めるだけなので
18時帰宅でご飯食べてお風呂入って20時にはゆったりしてます!
家事も手抜きまくりです!子供が寝てから出来ることは寝てから家事することもあります!

  • ママリ

    ママリ

    フルタイムで朝の時間にご飯作られているのすごいです😭尊敬しかないです👏✨

    • 2時間前
ママり

やっていけてます。
フルタイム共働きです。
寝かせる時間は22時と遅く、起床は7:30です。

在宅勤務やflexが柔軟に使えるのが助かってます。あと、主人の勤務先、保育園、自宅が徒歩圏内です。

  • ママリ

    ママリ

    在宅ができたり旦那様の職場、保育園が近いのは魅力的ですね!参考になります、ありがとうございます😊

    • 2時間前