
3ヶ月半の赤ちゃんが夜寝つきが悪く、寝かしつけに悩んでいます。夜中に何度も起きてしまい、昼寝は抱っこしながら長時間寝てしまうことが気になっています。他の赤ちゃんのように一晩中よく眠るコツが知りたいです。
3ヶ月半の女の子を育てています。
夜の睡眠のことで悩んでます💧
なかなかまとまって寝てくれません😥
昨日はかなり久々に約5時間寝てくれましたが、間でふにゃ②言って指しゃぶりしながら寝たので実質2~3時間です💦
その後も2時間で起きてしまいます😞
一昨日なんて2時間おきに起きて明け方ごろは1時間でギャン泣きされました😭
見かねて主人がリビングに行ってあやしてくれました😰
授乳は完母ですが成長も順調なので足りてると思います。
午前中の涼しいときは散歩も行くしメリーであやしながら足とか手を動かして遊んだりしてます。
ただお昼寝は私が抱っこしながら寝ています。長いと1時間半ぐらい抱っこのまま寝ています。それが朝昼夕と。。
寝かせすぎで抱っこのままっていうのがやっぱりダメですかね?
皆さんのお子さんみたいに一晩ぐっすり寝れるコツみたいなのってありますか?
- maminn(8歳)
コメント

カニ道楽
睡眠はその子その子の個性ですからねー。
私の息子も寝るのが苦手なタイプで新生児から7ヶ月の今でも2.3時間おき、ひどいと1時間おきですよ(笑)
5ヶ月くらいから諦めました。
生活リズムを整えたり努力しましたがなかなかまとまって寝てくれません。
半数の赤ちゃんはそんなものだと思いますよ。
よく寝る赤ちゃんのお母さんはラッキーくらい。
完母のお子さんに特に多いようです。
私はあまりのしんどさに添い乳してさらに眠りが浅くなってますが一生続くわけじゃなし、と割り切りました。
日中機嫌が良いなら問題ないみたいです。
ママはしんどいですけどね。

y☺︎︎
今の時期、まとまって寝ないのはしょうがないかなあ、と思います😭
完母だと、なかなかまとまって寝ないと思います😩
うちも、その時期は2時間置きに起きてました😢
義姉は、夜長く寝てほしいからとミルクを足していましたが、確かにぐっすり寝てました☺️
うちはミルク飲まない子だったので使えませんでしたが😭
ミルクの方が腹持ちがいいからなのかな?
どうしても夜寝て欲しかったら、寝る前にミルク足すといいかもです☺️
-
maminn
お返事ありがとうございます😊
3ヶ月だと仕方ないですかね😥
母乳はミルクほど腹持ちはよくないんですよね?
ミルクはたまーに、主人に預けるときに飲んでるのでちょっと夜はミルクにしてみようかと思います!- 6月5日

3人ママン
わたしも全く同じで、同じ質問を昨日しました!!辛いですよね😭
昨夜は、2時間半から3時間おきでちょっとマシでしたが…
明け方は1時間おきはうちもです😂
今日、旦那と、もう諦めるしかないのかななんて話をしてました😭
お昼寝はうちは、朝寝は抱っこが多いですが、昼寝は、わたしも眠くなるので、一緒に添い寝で寝ています。
友人の子は、8ヶ月まで、なかなかぐっすり寝てくれないと言ってましたし、断乳するまで、ぐっすり寝ない子もいるみたいです😂
昨日回答をくださった方の中には、急にぐっすり寝てくれたという方もいたりで😳
いつかぐっすり寝てくれるだろうとその日を夢見て頑張ることにしました!!
答えになってなくてすみません😅💦
-
maminn
お返事ありがとうございます😊
同じかたがいてちょっと嬉しいです😭
うちも3時間でも寝てくれたら嬉しいほうです😅
お昼寝もどのくらいしていいのかよくわからないです😰
やっぱり断乳するまでは難しいですかね💦
お互いいつかぐっすり眠れる日が来るといいですね😆- 6月5日

みやびママン
うちも今だにミルク足しても夜中は2〜4回起きます、、、。
友達の子供はみんな朝まで起きないと聞くので個性の一つかなぁって思います(*´Д`*)
ただまだ3ヶ月なので4ヶ月過ぎるともう少し寝てくれる可能性もありますよ(^_^)
うちはなぜか4ヶ月半ぐらいの時一番寝てくれていた時あったので(*´Д`*)
-
maminn
お返事ありがとうございます😊
ミルク足しても起きちゃうですね💦
もうこれは個性として受け止めるしかないですね😅
4ヶ月もうすぐなのでちょっと期待してみます😁それでも寝なければ覚悟して付き合っていきます😂- 6月5日

退会ユーザー
睡眠は個性ですね…。3ヶ月だといよいよ寝なくなってくる時期だと思います。私もその頃は一時間おきに起きててつらかったです。今でさえ夜通し寝てくれた事はありません。2回から3回寝ぼけながら起きます。もう少し経つと寝てくれるかもしれないですが夜泣きが始まる時期になります。こればっかりは子供に付き合ってあげるしかないのかなって感じです。つらいのみーーんなわかりますよ。みんなつらい思いしてますよ。
-
maminn
お返事ありがとうございます😊
今でも起きちゃうんですね😲
ホント個性として受け止めるしかないんですね😂
寝ない+夜泣きになっちゃうとかなり精神的にきますね。。
自分だけじゃないんだと思って頑張ってみます😁- 6月5日
maminn
お返事ありがとうございます😊
やっぱり個性ですよね😅
何となく分かってはいるつもりなんですが一晩ぐっすり寝るという投稿をよく見る気がして💦
でも同じかたがいて少し安心しました💡
添い寝はやり方がよくわからないのでしたことないですがちょっと怖いので頑張って娘に付き合おうと思います!
日中も特に機嫌も悪くありませんし😊
一番にお返事ありがとうございました✨