※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

リモートワークを続けたいが、出社を求められることに罪悪感を感じている。出社を避けるために理由をつけているが、心理的な負担がある。出社を避けたい人はどうしているのか知りたい。

毎日リモートワークをしています。
在宅が出来る事じたいは本当に助かっているので今後も心置きなく気にせずにリモートをメインでやりたいのですがたまに、会社のイベントなどで出社して仕事を手伝って欲しいなど言われ、私が行かなくても誰かがやるだろうと思い、何かと理由つけてはぐらかしてしまっています💦
私もたまには出社をしないといけない...っていうどこかに罪悪感もあり心理的な負担になってます💦

出社の業務はすぐに派遣の方に回してしまうので派遣さんからもズルイと思われている気がします。
出社は絶対にしたくない、上司も本当に嫌いな人なので会いたくない気持ちも強く、、在宅強行です😂
出社したく無い方は、どうしていますか??

コメント

mitto♡꙼̈ᒼᑋªⁿ✿

派遣はそのための派遣なので全然任せたらいいですよ‼️︎︎👍🏻︎︎
ズルいなんて絶対思われないです🤗
じゃないと派遣社員の仕事がなくなります笑
完全在宅許されていて、強制じゃないなら、今後も行かなくて良いと思いますよ!じゃないと何のための在宅だよってなりますし🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社員は完全在宅でOKの会社ですが、業務的にたまにイレギュラーが発生し、その時は担当で協力して出社しましょうね!が上司のスタンスなので、それが結構負担です💦
    1日でも出社があると、朝起きる時間から子ども達の準備、朝食作りからすごく大変になるので出社は極力避けたいです😢
    PCの交換などでやむを得ず出社しても、用事を済ませたら即帰りたいので出社してから1時間たりとも業務はしたくありません。
    派遣さんも在宅をしたがる人なのですがどんどん振ってしまっていて罪悪感ありますがそうですよね、嫌なら他行ってもらうしかないです😅

    • 6月26日