※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

パート退職時に上司に菓子折りを渡すべきか悩んでいます。今までの人は渡していないため、どうするべきでしょうか。

パートを退職する際、上司には何か菓子折りは必要ですか?
男性14人と女性14人で、それぞれ5000円程度の焼き菓子を渡します!
男性側には渡すのが難しいため
帰りに男性の上司に、これ、男性側で食べてくださいと渡しますが、上司はきっとそのまま男性社員に渡すため取らないと思います。
上司には色々面談などあり言いたいことを言ったり急な休みをもらったりと迷惑かけたと思います。
でも今までの人たちは何も渡してないというし、
1000円くらいの同じメーカーの焼き菓子を家族もいるし渡そうと思いましたがしない方がいいでしょうか?
イマイチどうしていいかわかりません。

コメント

はじめて

いままで辞めてきた人たちがしてなかったら、それにならいます。

  • はじめて

    はじめて

    特別動いてもらったりした人がいたら、その人にだけこっそり渡します。

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

上司はそういうもんなので、私なら渡さないですが、渡したいと思うのであれば、渡しても特に変ではないと思います。ちなみにですが私の前の上司は『ご家族でどうぞ』と渡しても、持ち帰らずその場で食べちゃう人でした💦

はじめてのママリ

受け取る側でしたが、パートさんが辞められる際は特に何も渡さない方も多いですし、渡したとしてもみんなで食べられる詰め合わせの焼き菓子を「みなさんで召し上がってください!」くらいしか見たことないです👀
お世話になった上司の方には、自分が渡したいと思う気持ちがあるならそれとは別に1000円程度の焼き菓子でいいと思いますよ😌嬉しいですがあまり高いものを渡されても、上の立場である以上そういう仕事ですし少し困っちゃいそうです💦