 
      
      
    コメント
 
            あす
うちは9ヶ月になる一週間前にやっと、ズリバイできるようになりました😊
周り子のはハイハイもつかまり立ちもできますが気長に成長を見守りたいと思ってます💕
 
            美紀
きっとのんびり屋さんなんでしょうね(*´∀`*)♡
友達のベビーは1歳ですが、まだハイハイですし、10ヶ月でハイハイを始めたママ友ベビーもいますよ(^^)
あまり気にしなくても大丈夫と思います☆
- 
                                    S.R 
 うちの子めちゃめちゃマイペースなんです😂💦そのせいですかね😅
 成長も一人一人全然違うんですね!
 安心しました✨- 6月4日
 
 
            トントン
うちは、9ヵ月になりましたが、まだハイハイもズリバイもしません!
ハイハイしない子なのかなー?って思ってますが、やっぱりして欲しいですよねー💦
ちなみに、床おきのメリーに捕まれば、少しは捕まり立ちができるよーになってきました!笑
- 
                                    S.R 
 同じ方がいて安心しました😭
 うちの子もズリバイ、ハイハイなーんにもしません💦
 つかまり立ちが出来るのスゴイですね✨まだよじ登る力はないようで😂
 9ヶ月くらいにはつかまり立ちが出来るようになるといいなぁと気長に思います😊- 6月4日
 
 
            みーまま
まだそのくらいなら全然焦らなくてもいいと思いますよ(^^)うちの子は10ヶ月目前でハイハイしました。
ハイハイしないで、歩き出す子もいますし、ほんと今は個人差が大きい時期だと思います!私もハイハイ遅くて気にした時期もありましたが、周りと比べず我が子の成長楽しんだ方が気持ちが楽になりました。
コロコロ移動も今のうちしか見れないものですし、今の瞬間を楽しんでいれば気づいたら歩いてる!とかあると思います(^^)
- 
                                    S.R 
 心強いお言葉ありがとうございます😭✨
 ほんと今の時期は個人差大きいですよね💦
 ですね!我が子のペースに合わせて成長を楽しもうと思います😊
 コロコロ移動も今しか見れないと聞くとムービー撮っとかないと!って思いました😂毎日楽しんで成長見守りたいと思います☺️- 6月4日
 
 
            ねむ1109
9ヶ月になる直前にしました!
一時期練習させようとうつ伏せにさせて足を押してみたりしてましたが、嫌だったみたいでうつ伏せにするだけで怒るようになっちゃいました、、
ある日フローリングに下着だけのときに使用済みおむつに向かってズリズリ。汗をかいた手と膝がちょうどいい摩擦になって進めたみたいです笑
- 
                                    S.R 
 うちの子も練習させたりしても全然やる気がなく、泣き出してしまいます😭💦
 オモチャで釣っても取れないと分かったら仰向けになってダンゴムシになります😅
 フローリングではあまりうつ伏せにさせないので明日早速フローリングでやってみます💡✨- 6月4日
 
 
            みるくっく
つい最近8ヶ月になった息子ですが…まだずりばいもハイハイもしないですよー!
ちなみに寝返り返りもしないです!
寝返りして、腹這いになった状態でお腹を中心に回転しながら移動してます!笑
- 
                                    S.R 
 同じ方がいて安心しました😭✨
 こんなに個人差あるとは思いもせず焦ってしまいました💦
 うつ伏せで回転出来るんですね😆✨うちの子は体がデカイので回転するときトドみたいでなんか重そうです😂- 6月4日
 
- 
                                    みるくっく うちの子もいつも1歳くらいには見られるビッグベビーです! 
 のそのそ動いてるの可愛いですよね^^
 そのうち嫌でも動くようになっちゃうので、今の可愛さを堪能しましょうo(^o^)o!- 6月4日
 
 
            退会ユーザー
9ヶ月の息子がいますが、
同じくコロコロ寝返りして移動してますよ😊💡
公共の遊び場に連れてくと周りはハイハイやらしてる子多いですがいつも息子と感動してます✨笑
息子のペースに任せてるので見守ってます☺️🍀
- 
                                    S.R 
 コロコロ寝返り移動同じですね😊
 児童センターとか行くと同じ月齢の子との差にビックリしちゃいます😭
 感動しますよね!笑 うちの子はほけ〜っとしてますが😂
 そうですね!私も息子のペースに任せて見守りたいと思います☺️- 6月4日
 
 
   
  
S.R
9ヶ月頃だったんですね💡
ウチのが特別遅いのかと思ってました😭
そうですね!私も気長に成長を見守りたいと思います☺️
あす
ハイハイ、つかまり立ちできない代わりに座ったまま移動、仰向けのまま上に進んだりみんなが出来ないことが出来ますよ😆笑
マイペースに見守りましょ💕