
コメント

はじめてのママリ
クラス全体に水分補給をちゃんとするようにとの声掛けはあるみたいですが、園児の時のように個別に声掛けは小学生では聞いた事ないです🤔💦
先生が気にかけても本人が飲まないなら解決しないですよね😥
私なら書かず水筒の中身を子供の好きな物にしたり、お迎えに行きもう少し様子みます。

やちる
うちの学校は水筒の中身お茶だけじゃなくてスポーツドリンクも可というお手紙が出てました!
スポーツドリンクとかにしたら喜んで飲んでくれるとかありますかね?🤔
本当暑いので熱中症心配ですよね💦
-
はじめてのママリ
スポーツドリンク飲めるなら良いですね🥲✨
うちは今の所お茶かお水なので難しそうですが他のお母さんがたにも聞いてみます!
はい💦まだ体力そこまで無いので心配です😵お互い日々頑張りましょう〜!!- 6月26日

ママリ
元小学校教員なのですが、
連絡帳で言っても大丈夫ですよ!
毎日声かけて〜となるといろいろ忙しく対応も忘れてしまいますが、
先生は水筒の中身を飲んでないということは知らないので、
ずっと飲んでないことを伝えると最初は気にかけてくれると思います!
私は保護者が教えてくれたおかげで声かけてあげられるようになったので、
ありがたかったです!
学校では、喉乾いてからだと遅いから、喉乾がなくても飲みなさいと言っています!
飲まない子はほんと飲まないです!
私も以前そんなことがあってびっくりしました笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💦他のお母さんからも連絡帳は些細なことでも書いてるよと教えてもらい、旦那にも一口も飲んで無いのは心配だから書いていいでしょと言われ書きました💦
そのように捉えてもらえるなら安心です🙌娘も夫婦で相談しながら連絡帳書いてる様子を見たからから毎日半分以上飲んで帰ってくるようになりました🌟(漏れそうになりながら帰宅する日もありますが笑)
休み時間のたびに声掛けと、体育の時間でも小まめに水分補給促してくれてるそうなのですが飲まなかったので一安心です😌ありがとうございました!- 6月26日
はじめてのママリ
そうですよね🥲もう本人に促すしかないかなと思ってました💦
そうしてみます、ありがとうございます。