
コメント

aria
タンパク質と水分ばかり採ってました

はじめてのママリ🔰
産後8ヶ月ですか全く減りません😂
運動も苦手ですが最近ベビースイミング始めました!
あとは昔買ったステッパーもしようかなと思ってます笑
-
はじめてのママリ🔰
3色食べてますか?
やっぱり運動ですかね🥹- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
3食どころじゃありません😂
今までお腹が空いて空いてしかたがなかったです笑- 6月22日

ママリ
お米を毎食食べることと、水分はめっちゃ取ってました!
あとは赤ちゃんをダンベルがわりにスクワットしてます😂
-
はじめてのママリ🔰
お米食べてて全然痩せません🥲
やっぱり野菜食べないとダメですかね🥺- 6月22日
-
ママリ
私はお米食べないでいると母乳が減っている気がしたので気をつけてました!
食べないダイエットは絶対良くないので野菜も食べて栄養取れる方がよさそうです😣
今も別に痩せてるわけではないですが妊娠前の体重までは戻ってます😌
3ヶ月だとすこしずつ動き始めてもいいかもしれないですよね🤔!- 6月22日

ママリ
1年半かけて15kg減りました!
完母で食事制限や運動はしてないです!
産後3ヶ月ってまだまだ減っちゃいけない時期だと思います💦
ダイエットすると母乳出なくなるかもですし😭
どうしてもっていうならダイエットではなく、筋トレの方がいいと思います!!
何もせずに15kg減りましたが、痩せたというより、やつれたって感じで疲れやすいですし、体にメリハリがありません🥹
-
はじめてのママリ🔰
たとえばでいいですが普段どのような食事にしてますか?🥺
だいたい朝昼で納豆ご飯、夜も簡単にですが全然減らなくて…
これ以上食べなかったら母乳が出なくなりそうで怖いです😨
15kgってすごいですね…私からしたら羨ましいです🥺- 6月22日
-
ママリ
朝はおにぎり、昼はカップラーメンか冷凍パスタかレトルトカレー、夜はごはん、主菜、副菜、汁物で、おやつにアイスやポテチもたべますし、寝る前に甘いものも食べます🤣🤣
元々の体重より減ってしまったので私からしたらダイエットはおすすめしないです😭
15kg減ったのが上の子の時で、下の子は今9ヶ月ですが既に元の体重より減りました…🥺今回も何もしてないので体質なんですかね?完母なので私は母乳のおかげだと思ってるんですが…- 6月22日

ます
バランスのいい食事
無駄に食べない
こまめに動く
適宜ストレッチ、気が向いたら筋トレ
結局は摂取と消費のバランスです。
バランスのいい食事してれば夫より食べててもちゃんと落とせましたよ。
長男の時はベビーカー押してよく外を歩いてました。
次男は妊娠中切迫で動けなかったので、産後は長男の時よりよく動くようにはしてました。
-
はじめてのママリ🔰
期間はどのくらいで痩せましたか?🥺
自分のためにバランスのいい食事が
なかなか作れなくて…
いざ食べようとすると泣いてしまうので朝昼はめちゃくちゃ簡単にすませてしまってます…🥲
やっぱり動くの大事ですよね🥹- 6月22日
-
ます
お一人目ですか??
離乳食も入ってくるので子供いてもバランスを考えた食事は今から考え・作れたほうが良いです。
動くのは重要ですが動くためのエネルギー、その身体を作る栄養はもっと大事です。
長男は気付いたら5ヶ月。次男はその5ヶ月を目指して5〜6ヶ月ってところでした。2人とも1歳(産後一年)の頃は妊娠前よりマイナスでした。- 6月22日
はじめてのママリ🔰
何ヶ月で痩せましたか?
炭水化物は食べませんでしたか?
タンパク質だけだと母乳に影響でませんでしたか?🥺
aria
2人目は全然減らなかったから家の中でエアー縄跳び1000回、筋トレ20分×2とかできる事やってたけど減らず
そんな中父が不慮の事故で亡くなり一週間程で3キロ減りました💧
3人目産まれてからは意識して食べる様にしないとどんどん痩せてました💧
勿論タンパク質だけでは無かったです。
母乳だし動くしお腹もすくので毎日発芽玄米作って食べたり、炭水化物の半分の量or同等量タンパク質をプラスしてました。