※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi☺︎
ココロ・悩み

2歳の娘が手のかかる子で、癇癪が酷い。母と祖母から発達障害の可能性を指摘され、専門医に相談予定。他の子と比べられるのは辛い。気持ちを切り替える方法は?

2歳の娘がいます。
生まれた時から比較的手のかかる子で、中でも癇癪が酷いです。
そこで、私の母がよく今まで見てきた親戚などの子供たちと比べると、娘は大人の言ってることに敏感で利口すぎると言うのです。
祖母もまた娘の色々な行動を見て、軽度の発達障害(多動)ではないか?と言っています。
親としては認めたくない気持ちもあるので母達の言葉がすごく煙たく感じるのですが、自分でも心当たりのある部分があったので、近々専門医に相談に行こうと考えております。
それにしても、他の子と比べられるのは辛いものです。
こんな時どう気持ちを切り替えますか?

コメント

ザト

まずは専門医に診てもらってからですね。
2歳くらいだと動きも活発になり、落ち着きがなくなる子がほとんどなので、多動かどうかの判断は難しいです(;´・ω・)
うちの子も周りになかなかいないくらい落ち着きのない子ですが、話せば理解できますし、保育園に慣れてからは一定時間なら座って話も聞けるので、検診で多動傾向なしと診断されました。

mi☺︎

お返事ありがとうございます。
支援センターなどで行う手遊びなどで必ずと言っていいほど参加しないで、他のおもちゃなどで遊び出すので娘だけが浮いて見えて…こんな感じだと親としても疑ってしまいまして(´・_・`)
来年から幼稚園と考えておりましたが、まずは専門医に診てもらって今後の娘の様子と兼ね合わせて色々考えていこうと思います。
本当、この2歳は行動力も上がりますね!うちも話せば理解はしてくれる部分もあります(*_*)
何もなければそれに、越したことないですが…我が子の事でちょっとでも問題があると思えば気が気じゃないです(´・_・`)

yoh

こんにちは。
一般的には子供を他の子と比べるのはよくないといいますが、比べてしまう人が多いですよね。
そんなときは自分の子は自分の子。他の誰でもない唯一の大事な大事な存在。なにがあっても何を言われてもママがそばにいるって深い深い愛情を子供に伝えてあげることで自分の愛情の深さに気付き
こんなに愛してるんだからなにがあっても気にならなくないですか?
障害は誰のせいでもないですし比べられても障害があるならあるしないならないですもの。
我が子に障害があるのは受け入れづらいことかもしれません。私も親に障害はないと言われて育ちましたが、やっぱりあるようです。
あるならあるでその人なりの生き方がありますから
気にすることではなく
その子にとってなにが幸せか
考えてあげられるといいと思います。
世間の目は残酷で圧力があるかもしれません。そのなかでも生きていかなきゃならないなら自分の持っている力で幸せに生きていけるといいと思います。
周りが気にしてると本人はもっと悩んでしまいます。
我が子を想うなら一緒に楽しく生きる道を探してみるのはいかがですか?
。。。ってまだ決まった訳じゃないですもんね。すみません

みれママ

発達障害は早くに見つけてあげればぃぃです!
もし、『認めたくない』っていう気持ちだとお子さんが苦労します。周りと合わない、何も問題ないと思ってる先生方が対応に困ってきます。
もし、疑いのままで幼稚園に面接行っても断られら可能性があります。
早くに親が気にしてあげて
治療や、落ち着くための教室に通う、親の対応の仕方などを教えてもらうとお母さんの精神的負担も少なくなります!