
豊田市の鈴木病院で無痛分娩を経験した方はいらっしゃいますか。吸引分娩になったかどうかも教えてください。無痛分娩にするか悩んでおり、吸引分娩を避けたいと思っています。普通分娩でも吸引の可能性はありますが、無痛だとさらに高まるのではないかと心配です。お話を聞かせてください。
【鈴木病院 無痛分娩】
豊田市の鈴木病院で、無痛分娩されたことあるかたいらっしゃいますか?☺
その際、吸引分娩になりましたか?
無痛にするか悩んでおり、理由は吸引分娩になりたくないというのが強いです😖😖
女の子予定なので、頭が伸びるのがかわいそうで💦
普通分娩でも吸引の可能性はあると思いますが、
無痛になるとさらに可能性あがると思うので💦
できればお話聞かせて欲しいです😉😉
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
去年の夏に無痛分娩で出産しました!
微弱陣痛だったため、吸引分娩になりました。
が、吸引で1回で出てきたのもあって、頭は全然伸びずでした😂
たしかに無痛分娩だと吸引と鉗子の確率は少し上がるようですが、同じ無痛でも会陰切開すらせずすんなり生まれた方も知ってますし、逆に普通分娩でも吸引で3回引っ張ったという方も知っています🙂↕️ (いずれも鈴木さんです)
なので、その時の運というかお母さんと赤ちゃん次第かなと思います!
私は無痛が抜群にきいて全く痛くない出産になったので、圧倒的にメリットの方が大きかったです!
なんなら保険で少しお金も返ってきたし…とい感じでした😊

はじめてのママリ🔰
鈴木病院で2度出産しています。
1人目は普通分娩でしたが吸引分娩。
2人目は無痛分娩にしましたが
吸引せずに産めましたよ👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
鈴木病院で2度もご出産されてるのですね😍😍♪
逆パターンだったのですね😮
やはりお産はそのときにならないと分からないものですよね💦
無痛でも吸引なしのかたの経験談を聞けて、無痛にしようと決断できそうです✊!!
コメントありがとうございました🥰💓- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
今月無痛で出産したばかりなのですが
本当に痛みほぼなく出産できたので
オススメです🥰
素敵なお産になりますように👶🏻💭- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
出産されたばかりだったのですね😌✨
おめでとうございます🎉
そしてお疲れ様でした😭😭
温かいお言葉まで、ありがとうございます🥰
私も痛みのないお産目指して頑張ります😁😁- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
もしよろしければ、先月の無痛分娩の際に、手出しで費用どのくらいあったかお聞きしても良いでしょうか?😲✨- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
計画無痛分娩、平日出産で
支払いは約175,000円でした!
ただ子供の分は保険証とこども医療費受給者証が
でき次第持っていくと返金してもらえるとの事だったので
5万弱返金されそうです💡- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
平日でもやっぱりそのくらいかかるのですね💦
でも子供分は返金があることは知らなかったです!😲
色々と教えて頂き、ありがとうございました🙇💓💓- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
会陰切開したり子どもが
黄疸検査したりしたのもあって
少し手出し高かったかもです🥲!
いえいえ✨まだ記憶に新しいので
何かあればまた聞いてください🥰
妊婦生活暑くて大変かと思いますが
応援してます❤️🔥- 7月2日
-
はじめてのママリ🔰
黄疸検査もあったのですね😫
ママリさんも赤ちゃんのお世話で寝不足かと思いますが、無理なさらないでくださいね😌✨
応援のお言葉ありがとうございます✊
励みになります🥰- 7月3日

はじめてのママリ🔰
鈴木病院で2度出産しました!
1人目無痛分娩、2人目普通分娩で
2人とも吸引なしです😊
2人目も無痛分娩のつもりでしたが計画の前に陣痛がきてしまい祝日でしたので普通分娩になりました😥
無痛分娩とてもオススメです✨
-
はじめてのママリ🔰
おふたりとも、普通と無痛で吸引なしだったのですね😊😊✨
そのときの状況によりけりだと思いますが
、希望も持てました🥹♪
私も計画分娩の予定ですが、その前に陣痛きてしまったらどうしよう、、と思ってたところでした💦経産婦は早まるっていいますもんね😖
とても参考になるコメントありがとうございます🥰💓- 7月2日
はじめてのママリ🔰
吸引されても、頭の形はご無事だったのですね😌😌✨
普通でも無痛でも、結局はそのときの状況次第ですよね😓😓
痛くない出産したいです😁
息子の出産時に、本陣痛始まってから、
無痛にしなかった自分を恨んだので😆😆
保険きくのもありがたいですよね😊😊
無痛にしようと決断できそうです!💪
コメントありがとうございました🥰💓