赤ちゃんをお布団で寝かしつけたいが、泣いてしまうことが多い。おっぱいで落ち着かせているが、トントンして寝かせる方法は?寝る流れも相談。
こんばんは^ ^初めまして。
今日で3ヶ月になる女の子を育てています。
寝かしつけのことなのですが、今までは抱っこで寝かしつけていたのですが、もうそろそろ、お布団に降ろして寝かしつけをしてみたいと思ってます。
今までもチャレンジしたことはあったのですが、ねむたいけどねれない!っていってギャン泣きされることが、多々あります。顔真っ赤にして💧
結局抱っこして、寝かしてます。
あまりにも長い時間泣いてるようなら、おっぱいくわえさせて、落ち着かせてます。最近おっぱいくわえさすの多くなってるかもです。
そのような場合も、お布団において、トントンしたりして寝かしつけをしたらいいのですか?
それとも、少し落ち着かせてから、トントンですか?これだと、意味ないですかね?
寝るまでの流れ
18時頃お風呂→リビングで授乳→19時30分頃寝室へ→遅くても21時までには寝ます
19時にお風呂、授乳して、寝室への流れのほうがいいですかね
- めいりぃ(7歳)
コメント
なおじろー
お布団に降ろして寝かしつけされたい理由が何かあるんですか?👀
まだまだ小さいし、抱っこで良い気がします〜。
私は断乳する1歳3ヶ月まで抱っこでの授乳or添い乳での寝かしつけでしたよ😀
まい
抱っこじゃなくてお布団で寝てくれるようになると楽ですよね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
うちは、もともとベビーベッドだったので抱っこで寝かしつけだったのですが、3ヶ月くらいで添い寝するようになってから部屋を暗くして、手を握りながらオルゴール流してあげると寝てくれるようになりましたよ!
駄目な時は抱っこしてますが、大抵これで泣く前に寝てくれるようになりましたー!
-
めいりぃ
なるほど、手を握るのもいいんですね^ ^
オルゴールはしてます!
ダメな時は、抱っこして、様子見てみます^_^- 6月3日
めいりぃ
このままずっと抱っこで寝かしてたら、抱っこしないと、寝ない!ってなるのが、怖くて。
小さい頃から、お布団で寝かしつけてたら、大丈夫かなと思いまして。
めいりぃ
返信、下にあります💦