
膠原病を患っており、2月に出産しました。先日、膠原病内科で血液検査を…
膠原病を患っており、2月に出産しました。
先日、膠原病内科で血液検査をし、貧血にひっかかり、Ig-Gの値が5000を越えていてビックリされてしまいました。産前も高かったですが、こんなに高くなかったです。抗ss-A、Bは産前から4000越えの高い数値です。
とりあえず詰めて検査をしながら様子をみましょうと言われたんですが、せめて子どもが成人するまでは元気でいないとねと言われ、何かあるのかと不安になってしまいました。
また、来年あたりから二人目を妊活したいと考えていたんですが、ss-A,Bも高い値だし、今度こそ子どもに障害がでるかもと考えたら、怖くなってきました。勿論、一人目から覚悟はしてましたが。
病気もってるくせに、何を高望みしてるんだろう、今の子を大事に育てたらいいじゃないかとも思うのですが、姉弟いたらいいなとか思ってしまいます。
とりあえず、この数値がどう変化するのかしないのかに寄るかもですが、何だか今後が不安で仕方なくなってしまいました。
- そら(6歳, 8歳)
コメント