※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちこ☀️
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんのうんちがクリーム色で心配です。元気ですが、病院に行くべきか判断できません。似た経験がある方は教えてください。

7ヶ月の赤ちゃんのうんちの色がクリーム色です。
離乳食は2回食で、よく食べています。ミルク量もいつも通りで平熱、元気で機嫌も良くおしっこも出ています。
昨日4回うんちをして、最後の1回だけクリーム色でした。
今朝のうんちもクリーム色だったのですが、赤ちゃんのうんちについては生後2ヶ月以内くらいの胆管閉塞症の話しか出てこず、7ヶ月だと病院にかかったほうがいいのか判断ができないです💦
似たようなことがあった方、いましたらどうしたか教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

に👹

クリーム色はウイルス性の胃腸炎ですね!病院かかっても整腸剤くらいです!出すしかないので

  • ちこ☀️

    ちこ☀️

    ありがとうございます!
    下痢とかしてるわけでもなく、うんちの回数もいつも通りですが胃腸炎かもなんですね💦

    • 6月17日
  • に👹

    に👹

    クリーム色だと間違いないと思います!

    • 6月17日
みらい

胆管閉塞症だか胆道閉鎖症だったか忘れてしまいましたが、知人の子が3ヶ月未満とかでない乳児のときに上記の病気が発覚しました。なのでとにかくうんちの色でおや?色が薄い、おかしいぞ?と気になったらすぐに病院に行ってほしいと言っていました。離乳食期は特に食べるモノで色に変化はあると思いますが薄い色が続いてるならちょっと気になっちゃいます😣
書いてるような病気の場合はとにかく処置の速さが大事みたいです。
病院に行ってただの胃腸炎ならそれはそれで違うことがわかって薬も貰えたなら安心できていいかなと思います😌

  • ちこ☀️

    ちこ☀️

    ありがとうございます!
    ミルクを飲んでいただけの時はしっかり濃い色のうんちが出ていましたので、胆管閉塞症は大丈夫かなと思ってました💦
    あのあとクリーム色から黄色や茶色っぽくなってきて、いまは普通の色をしているので、もしかしたら前日に大好きなヨーグルトをたくさん食べたせいかもしれないです…😅

    • 6月18日