赤ちゃんが眠りにくくて困っています。昼寝も夜も抱っこでしか眠らず、授乳も頻繁です。どうすれば良いでしょうか?
生後4カ月なりますが、いつも抱っこで寝かしつけ、布団に置くと20から30分後に必ず泣いて起きてきます。
昼寝はほぼ、こまぎれの睡眠です(><)
眠りのサインがありますが、布団でトントンすると、かなりギャン泣きで眠らず(><)結局抱っこしてます!
夜は寝入ったあとに4,5回は目をつぶったまま泣くので、2時間ほど抱っこ状態あやした後、やっと布団に入ります!
そこからは、3,4時間ごとに起き授乳してます(><)
どうすれば、うまく眠らせてあげれるか悩んでます(><)
アドバイスください!
- まあやあ
コメント
ママリ
うちのコはトントンで昼も夜も寝てくれません(TT)
おっぱいが一番安心するみたいで、添い乳してます!
最初の頃は添い乳はしたくなかったけど、今は自分の体力がキツくなり添い乳しながら一緒に寝落ちしちゃってます^_^;
でも昼寝はやっぱ30分とかで短いし、起きてる時間も長くなってきました💧
なので基本抱っこしたりしてないとダメです。゚(゚^o^゚)゚。
添い乳はダメですか??
退会ユーザー
全く一緒です( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
ウチの子はお昼寝しない時もあり、しても5分10分で起きてしまいます💦
夜も抱っこやったら寝るけど寝たと思って降ろすと数分したら起きて泣いての繰り返しで…
上の方も言っておられる添い乳をしてからやっと夜寝てくれるようになりました\( ¨̮ )/
でも、まだ頻回授乳は続いてますが(×∀︎×๑ )
寝ないより数時間寝てくれる様になって少し楽なりました*ˊᵕˋ)੭
-
まあやあ
コメントありがとうございます😊
同じなんですね( ´∀`)
分かり合えるだけで、うれしくなります!添い乳以外での方法があるかなーと考えてましたー!- 6月3日
まあやあ
コメントありがとうございます😊
添い乳してたのですが、その癖でしょっちゅう起きてしまうのかと思い、別の方法でと思ってました💦
また、うちのこだけと思ってましたが、
昼寝短い子もいるのだと安心しました!