※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

会社の男性同僚に3人目の赤ちゃんが生まれましたが、出産祝いを渡すタイミングを逃してしまいました。私は産休に入るため、今更渡しにくい状況です。どうすれば良いでしょうか。

会社の人(男性)に3人目の赤ちゃんが産まれました。
普通に会話する程度でプライベートで仲良いわけではないです。

いつも会社の人の出産祝いとなると、同僚(1人)と一緒に出し合って渡していたのですが、その時期バタバタしていたのか話が出なくてそのままでした。
割と時間が経ち、そういえば…と話をしたら、同僚は同僚個人で渡していたらしく、えっっ話くれなかったの?!私だけ渡してないじゃん?!と焦り……😇😇😇

ちなみに、私は2日後産休にはいるので買いに行く暇&渡す暇もなく、産まれたのも2月なので今更渡しにくい現状もあります……😭😭
どうしたらよいでしょうか😇😇💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

仲良くないなら個人では渡さないです。
自分のときにいただいてしまったら、私の時はバタバタしていて渡してないのにすみませんとお返しをするくらいで良いのではないでしょうか?

ミミ

異性だし個人ではあげないです
同僚なんで声かけてくれなかったのー😇

もしその人から出産祝いをもらったらあのときは渡すタイミングなくてと多めにお返ししますが、
もらわなかったらそのままなしで行きます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ〜😇同僚と2人の部署(事務)なので、今までは異性でも「事務からです〜」ってテイで渡していたのに……😂😂笑

    • 6月11日