※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友グループに知らない間に入れられたことについて相談したいです。集団が苦手で、グループを抜けたいと思っています。

ママ友グループに知らない間に入れられてた
なんて事ありますか?(u_u)
今日幼稚園の集まりあったんですが、1人の人と交換したつもりがどでかいグループに入れられてました。。

正直集団が得意ではないです、仲の良い大学の友達ですらグループはありますが苦手で連絡しません

グループ抜けたい

コメント

オスシ

仲良く遊びましょう!とかではなく、クラスLINEなどではないのですか?
仲良しさん限定とかではなく、大体のママが入っている業務連絡用的な🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仲良く遊びましょう!のグループなんです💦
    ほんとうに苦手です😢

    • 6月4日
  • オスシ

    オスシ

    わざわざ抜けるのもなって感じですし、あまり会話に入らず…って感じにしますかね私なら💦
    うちは保育園ですが幼稚園ってママ友付き合い多いイメージですし、これから子供のこと考えると避けられない事案かなとも思います😞

    • 6月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦人数多くてだれ誰だかわかりません😢
    その中でも仲の良いグループができていて余計いづらいです
    すでにぼっちで浮いています。。
    抜けるのはやめといて様子見ます(^^)

    • 6月4日
はじめてのママリ🔰

わたしも一度ランチに行ったら、そのままグループLINEに入っていて抜け出せずにいます。
わたしも集団好きじゃなくて、話すと空回りしてます😢
なのでまわりからは浮いてるし、変わってる人だなって思われてます笑
わたしがLINEで返事、誰も返してくれないスタンプすら押してくれないので、まじで抜けたくて仕方ないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループに入ってほしいとか一言言って欲しかったです、、まあ断れずに入るんですが、その言葉があるのとないのとでは気持ちが全然違くて💦
    断りなく自分のLINEや連絡先を大人数に知られたのがすごく嫌でした。。
    自分が相貌失認という病気の疑いがあり、名前と顔がわかりません。
    グループではすでに下の名前で呼び合っていて苦痛です🥲
    皆さんとは仲良くしたいし、決して1人になりたいわけではないんです。。けど、うまくできなくて浮いてしまいます🥲浮いているから余計に目立ちます💦

    話すと空回り、自分だけスタンプないのわかります(TT)
    逃げではなく自分を守るという選択をするという意味で抜けるのもありだと思います😌

    • 6月7日