
子供の咳が続くとイライラし、特に疲れている時は辛いです。マスクをしてほしいのに、途中で外してしまうことが多く、飛沫が気になります。
冷たい母親だと思いますが、子供の咳が続くと
側にいてイライラしてしまいます。
今日は特に疲れてるから…
マスクしてって言っても何かしらの理由で
途中からしなくなるし、手や腕で口元を隠してって言ってるのに意識してないと忘れる。
そんな子が隣にいてずっと咳が止まなくて、うるさいのもあるし飛沫のこと想像すると嫌になる。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります..
私もです😭大体、風邪くすりを飲ませたり吸入につれていきますが、内心はイライラしてるし顔にでてると思います😭子どもの立場になってみるの咳したくてしてるわけじゃないのに親がそんなイライラしてたら嫌ですよね..と、わかっていながらもつい、ため息ついたりしちゃいます😰

はじめてのママリ🔰
私もまた風邪引いたか…幼稚園休むのか…はぁ…みたいな感じで子供が咳出るとイライラします💦
-
ママリ
イライラしちゃいますよねー🥲
- 6月3日

aさん
私もたまにあります。
咳うるさいなぁ!とか
肌の乾燥で寝てるときかきむしる音とかにイライラします。
子供は悪くないのに、無性にイラつくときあります😢
疲れてると余計になりますよ!
-
ママリ
疲れてると余計なりますよね😢
子供は悪くないし、イライラしたくないのにどうしようも無い時あります😭- 6月3日

ma
私は、咳をすると怒られる子どもでした。
イライラというよりは、心配、だったと思います。
今も昔も親子関係も良好ですが、
いまだに親の前で咳は我慢します。
夫の前では咳が自由にできて居心地が良いです😂
-
ママリ
風邪ひきやすい子なので咳は慣れっこなんですが、時々無理な時があります🥲
うちの子将来我慢しちゃうのかなとか想像することあります😓- 6月3日
ママリ
同じですー😭
うちも薬はもう終わる頃なのに治ってなくて(今日また病院行きました)、本人の前で申し訳ないけど私もため息出まくりです😥