
子供が生まれてから旦那が子供と寝るようになり、会話も減って寂しさを感じています。どう乗り越えたら良いでしょうか。
子供が生まれて三週間。妊娠後期から身体が重かったりで旦那は気遣って布団で寝るようになり産後も布団で寝てましたが私が寂しくて隣で寝て欲しいと伝えて隣で寝てくれるようになりましたが、夜中ギャン泣きが多く結局旦那が子供と一緒に布団で寝るようになりました。
仕事から帰ってきて子供の面倒見てくれて、仕事で朝早いのに夜中のミルクも対応してくれて私にゆっくり休んでねと言ってくれます。
贅沢な悩みだって自分でも思いますが会話も子供の最低限だけになり凄く寂しいです。
どうやって乗り越えたら良いんだろう。
- みい(生後0ヶ月)

poporon
もう少し月齢が進むに連れて、夫婦の時間はあるかもですね😱
みいさんがキツくないように旦那さんがしてくれているんだと思います🤔
うちの旦那とか夜ミルク飲ませるって事はしなかったですよ😱
コメント