※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

専業主婦の女性が、近所の人に驚かれた経験について相談したいようです。専業主婦が珍しいのか、同じような経験をした人がいるか知りたいとのことです。

私は専業主婦です。
さっき同じマンションの人に久々に会ったのですが、その方はお子さんが1人いて保育園に行っています。(今4歳か5歳だと思います)

「仕事の休憩中にちょっと戻ってきたんです」と話しかけられたので、「職場お近くなんですね」と返事をし、「今日はお休みですか?」と聞かれました。
「私今お仕事してないんです」と答えると、「えっっ!?そうなんですか、、!?!?」ととてつもなくびっくりされまして、、💦
「けどお子さん幼稚園通われてますよね?」と聞かれ、「いや、まだ入園してないので昼間は2人でいますよ」と答えたら「はーーーぁ、、そうなんですか、、!なんかすいません」と物珍しい感じで言われて😂

なんで幼稚園通ってると思われたのかも分からないですが、仕事してないって言ってそこまで驚いた反応されたのが初めてなのでなんだかモヤっとしてしまい💦
今ドラマの対岸の家事見てるから余計にいろいろ考えるところもあるのですが😅笑
やはり専業主婦って今時珍しいんですかね、、
下の子が幼稚園か小学生になったらと思ってはいたのですが、、同じような経験された方いませんか?

コメント

はる

私も下の子入園までは専業主婦でしたけど、その頃は周りも専業主婦の方いましたし、入園後も幼稚園だったので園のママさんたちも働いてない方多かったですよ。何でそんな驚かれないといけないんですかね😂なんかすいませんって謝られるのもモヤっとします😂

マリマリ

羨ましかったのかもしれないですね〜。
私も第一子妊娠以来、ずっと専業主婦なのですが、先日友達に「そりゃ良いご身分ですな」的なこと言われました😅
私は主人の家族と同居で毎日大量の買い出ししたり夕飯作ったり、それなりに大変なつもりなのですが、知らない人から見たら仕事しなくていいのは羨ましいのかもですね。

幼稚園のママさんたちは専業主婦の人まぁまぁいる印象です。
自宅育児も大変なんですけどねぇ😮‍💨
他人の芝生は青く見えるんですね😅

ママリ

羨ましがられることはよくありますよ!!その方も、え!今の御時世、専業主婦で生活できるなんて!すごい!って意味かもしれませんよ!!

私は働くの嫌いなので専業主婦ですが、驚かれても、いいでしょーとしか思わないです(笑)

はじめてのママリ🔰

驚く人いるんですね🤔うちはいいなぁとしか言われないです😂

はじめてのママリ🔰

そんなびっくりすることですかね…🥺?
私は何も驚かれないです。(でも内心はわからないですね!)
たぶん幼稚園にいきだすと、周り専業の方も珍しくないと思うのでご自身も慣れてくると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

専業主婦のママさん、周りに結構いますよ!
でも驚かないです、、😅小さいうちは子供の成長みたい人もいるでしょうし😊
保育園も、家計が逼迫してるから保育園に預けてる訳でもありませんしね🍀キャリアを重視してたり、仕事が好きなママさんもいます。
そんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ〜!人それぞれだなと思えば😊物価上がって大変な中でも働かないで暮らせるなら万歳ですよ🙌
私は物価は上がり続けると思って子供が大きくなってから働き詰めになるのは嫌なので今からコツコツ働いてます。
色んな考えの人がいます💡

たまごぱん

結婚と同時に退職してずっと専業主婦です。
幼稚園によりますが、うちの園はほぼ専業主婦で、短時間パートの人が少しくらいの割合なので専業珍しくありません。
でも、私の病気のため次男を1年だけ保育園に入れた時は、当たり前ですが専業主婦は見ませんでしたね。
その方はお子さんが保育園にしか行っていないなら昼間子供と二人で歩いている人を見かけることもないでしょうし、まわりに専業主婦がいなくて珍しかったんだと思います。
それと、幼稚園に行く年齢の子の背丈があまりわかっていなかった気もします。
どちらにしろ、各家庭の事情に微妙に足を突っ込んだ上でその反応はちょっと失礼な方だなと思います。