
年中のお子さんが療育に通う頻度について教えてください。現在、週1回45分通っていますが、他の事業所も併用した方が良いか悩んでいます。
年中さんのお子さんで
療育に通われてる方
何カ所、週に何回ぐらい
通われていますか?
今月から45分、週1で療育に通い始めました。
息子も45分で疲れることも、ぐずることもなく
満足で終えています。
ただ45分。。親としてはあっという間やなて
感じるようになっていて
小学校までの2年間。
週1この時間だけでは
足りないのでは?と思うようになりました。
もちろん息子のペースがありますので
そこは大優先で考えているのですが
慣れてきて少し余裕ができたら
他のところも併用したほうがいいのかなと😭😭
同じ事業所に、きているお子さんたちも
他の事業所さんを併用されてる方もいらっしゃるようです。
みなさんどのくらい通われていますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2カ所
週1の1時間半です。
基本は1つのところだけ通ってるんですが、スポットで家の近くの療育で空いた時にたまに連絡もらって行ってます。

はじめてのママリ🔰
2ヶ所、週3回通っています😊
1つは週1で通っていて幼稚園休んで10時~14時(集団)、もう1つは週2で45分(個別・小集団)です!
併用も良いと思いますし、今のことろが合っていたら週2で入るのも良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
幼稚園お休みして行かれてるんですね!
もうひとつのところは事業所は同じで個別週1、集団週1ですか??
うちも、 一つはガッツリしたほうがいいのかなと思ったり。。
焦ってもよくないんですけどね😭😭- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!週2の方は事業所は同じで個別週1、集団週1です。
うちの子の場合は知的の遅れがあり身辺自立ができていない部分があるため1日専門的に見て貰える今の施設に通っています!言語聴覚士さんがご飯の様子を見て咀嚼の仕方などアドバイス下さったりします✨️
ガッツリ通うと接する時間が長いので、先生方が子どもの特性をよく理解してくださっていると感じます😌
小学校のことも考えたり焦ってしまいますよね😢💦- 5月28日

はじめてのママリ
年中のときに週1平日降園後に1時間
週1休日に1時間半で通っていました☺️年長の今も同じです!
平日だと疲れてしまうのと他の習い事もあるので休日に行ってますが元気に通えてます🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
平日と休日で週1ずつ行かれていたんですね!!
それは同じ事業所さんですか??
そうなんです。
1号なので本来14時までなんですが
療育の日は13時にお迎え行ってて。。往復1時間かかるので
平日に増やすのは厳しいかなと思って。。今いってるところが土は集団でしているみたいですが空きがなく😭
他にも習い事されてるんですね!!- 5月28日
-
はじめてのママリ
違うところに行ってます!
平日集団、休日個別です。
年中で通いだした時は同じところで平日2日個別と集団にしてたんですが変更しました💦
往復1時間は大変ですねお疲れ様です😭
平日は週2日習い事してます!なのでこれ以上は平日の療育は難しくて🥹- 5月28日

やすばママ
うちは1箇所で毎週火、週1、40~45分程度ですが、
受給者証の日数は15日貰ってるので、あと11日は空きがあればそこに入れて貰う感じで入ってます!!

はじめてのママリ🔰
今月まで1箇所週2で来月から2カ所週3に増やします。
週2のところは1時間半、来月から行くとこは5時間半くらいのところです
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
スポット利用というのがあるんですね!!
1時間半。。
うちの倍ぐらいありますね!
参考になります!