
実母との関係に悩んでいる女性が、父の行動や母の言葉に対して不満を抱いています。育った環境や家族の関係についても苦しんでおり、精神的に参っている様子です。どう対処すれば良いか相談したいとのことです。
実母と縁切りされた方はいますか?
文がわかりにくいかも知れませんがご意見お聞きしたいです🙏🏻
このあいだ母の日に実家に行った際父が娘とローソファーで遊んでいた際転落し、たんこぶができました
その際に父は「ごめんちゃい」と笑いながら言い、私と旦那と母があたふたしてる際もテレビ見たりしてました
父は元々亭主関白で自分自身厳しく育てられたため、落ちたことは娘も激しいので100歩譲って仕方ないとしてもその謝り方ある?って感じでご飯食べて帰るつもりでしたが娘が落ち着き次第帰り、母には父の日は行かないと言いました
後日母と電話した際にその話をして父には私が謝り方が気に食わないという事は話してくれたそうなのですが、話してるうちに
旦那も近かったから若いから動けて防げた
今まで育ててきてやった
父の日はあげろ、それが普通
普通にはいい暮らしさせてきた
父だって頑張って働いている(父は実両親との関係も良くないうえに仕事も影響してか?躁鬱です)
そんなに言うなら私とはもう縁切ってもいい
などと言われて私ももういいかなとさえ思えてきました
結婚の際にも元々写真だけど私たちで決めていたのに式をしろと言われいやいやあげ(その時にも一応ほぼ払ってはくれました)
娘のお祝いも3人でしたいと言っても「呼ぶのが普通、私たちをバカにして」という感じでお祝いごとはくれますが喧嘩した際にいちいち恩着せがましく言われます
それと子供の頃から普通に両方に叩かれたり蹴られたりしてたのですがそれも普通なのでしょうか?
母の周りの人は普通にしてるらしいです
旦那は男三兄弟ですがないそうです
どうしたらいいと思いますか?
精神的に参ってて頭皮にも腕にも湿疹が止まらないくらいです
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
縁を切るというよりもう会わなければいいとおもいますよ!
コメント