
義姉夫婦の泊まりに対する不満を述べており、特に義姉の協力が少なく、朝起きないことに困っています。今後は義姉夫婦を呼ばないと決めたが、夫への不満も抱えています。私が心狭いのか悩んでいます。
モヤモヤ。私がおかしい???
大変お世話になっている義理の父が用事のついでに
毎年遠方から泊まりに来るのですが、
その時に良かれと思って義姉夫婦も我が家に呼びます。泊まりです。
夫、義姉、義父の3人、ゆっくり話したいこともあると思うし。
義姉の夫婦の家は賃貸で布団も足りないし、我が家は一軒家なので、
自分で言うのもアレですが、完全なる私の配慮でした。
お昼は外食にしても夜や朝は1歳児が居て外食は大変なので、私の方で準備してました。義姉は夜は手伝おうとしますがほんとにちょっとした手伝いだけです。そもそも普段やってないのでまーじで役に立たない…
そして義姉は風呂キャンもしくは1時間以上入ります。(←私なら人んちだったらささっと入ります)
そして、非常識なのは義姉は朝は起こすまで起きません。(専業主婦というか、旦那さんが不在がちなので生活リズムが狂ったほぼニートだから。義姉はそうゆう人だという認識です。親戚のオバさんからは嫌われてて、文句言われて泣いたりしてるくせに改善はしません笑)
義姉の旦那さんと義父は早起きなので、朝から子供と遊んでくれます。その間にみんなの朝ごはんを準備したり家事したり。途中9時に夫は娘が起こしました。
で、朝ごはんの準備が終わって、必ずもうこんな時間だけど、どうする?朝ごはんだし義姉起こす?って話になります。
起こす?じゃなくて誰か何で叱らないの?親とか兄弟とか旦那が言うべきじゃないの?
で、いろんな食材食費、ほぼ我が家持ちです。せめて義姉夫婦と折半したいですが夫がホイホイ出します。
(義父には他で色々貰ってるので求めてません。)
しかも仕事で義姉の旦那さんは先に帰る、となり、すかさず夫が「じゃあ義姉は送るね(片道1時間)」と。だるすぎ。
今後もう義姉夫婦は泊まりには呼ばないと心に決めましたが、
さっきちょっと夫に文句言いました。義姉の事は前に言ったことありますが険悪になったので、夫への文句だけです。
「朝なんで起きないの?私朝から子供2人と起きてリビング行って朝食準備して家事もして大変なんだけど。」と。そしたらだんまりです。ごめんとかないのかよ。そして無言のまま寝やがりました。
私が心狭いんですか?ほんとムカつく
- もふ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

そらお
えー😱義姉めっちゃムカつきます!
2度と会わなくていいレベル😨
もふ
ほんとむりですよね。。雰囲気は穏やかな優しい感じなのでつい忘れて毎年呼んでしまうんです。トラップ過ぎます