
シングルマザーとして3人の子供を育てているが、元旦那のギャンブル依存やサポートがない中での育児に疲れを感じている。子供たちの癇癪や自宅保育のストレスが増し、元旦那に相談したところ、子供を引き取ると言われ困惑している。自分の精神状態にも不安を抱えている。
子供3人ワンオペのシングルです。
離婚前から単身赴任でワンオペでした。
離婚理由は元旦那のギャンブル依存症です
両親や頼れる人もいないため完全に一人で見てます
保育園空きもなくて病気で働けないため末っ子は自宅保育です
動ける時は元気いっぱい動けますが波があって子供達が3人一気に癇癪起こしたり部屋の中ごった返される毎日で最近正直しんどさが溜まって土日に丸1日何も出来ない日が増えてきました
ご飯も作れないしお風呂もいれられない寝たきりです
それでも毎日やる事沢山で出たくない外に出て歩いて買い物行ったり子供の通院したり何かしら動いてます
昨日買い物中に3人一気に癇癪起こされてギャーギャー泣かれて暴れられて髪の毛や顔引っかかれてもう無理…ってなってしまいそのままスーパーに置いて1人で帰りたい衝動に駆られました
でもそんな事出来るわけなくて引っかかれながらも長男片手に抱えて片手でベビーカーを押して帰りました
その事を元旦那にこんな事があったんだと相談したら子供達を引き取ると言ってきました
親とかもいないし元旦那とは仲もいいので相談し合う仲でしたが弱音を吐いたら子供達引き取るとか怒られたりとかで相談できる人もいないのかなと思ったら余計にしんどくなってしまいました
彼女と同棲予定で子供達見れる人が出来たからか引き取る引き取る言ってくるようになりましたが彼女はシングルマザーで3歳の子がいる上に産後間もないし子供達見れるとも思えないのに気軽に引き取るとか言ってくる神経もわかりません
子供4人いましたが1人亡くなっていて
子供を亡くしたショックでPTSDと酷い鬱になりました。
波があってダメな時はとことん落ちて元気な時は凄く元気です
こんな自分が子供達見てる方がおかしいんでしょうか
もうよくわからなくなってきました…
- 寿司(1歳7ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
元旦那さん何を考えてるんですかね
交際相手が子持ちシングルとは言え
その方からしたら寿司さんのお子さんは他人、しかも一気に3人も
彼女の同意があったとしても浅はかだなと思いました
私もシングル子供3人、私も本当だったらいるはずの子1人なくしてて、遠方毒親とは縁を切ってるので、頼れる身内はいません
頼れるはずの
支援機関、母子支援、母子会の登録、などはなさってますか?
あと自治体に母子寮はありませんか?
自治体で異なるかもしれませんが
私はあえて母子寮の近くに住んでます
入居者じゃなくても、子供達のショートステイ、学童、病後児、一時保育など利用できます
母子会も私のところだと年会費千円出せば
家事代行の利用が年20時間無料で利用できて
今回のようにお出かけ1人では不安な場合、家事代行に来てくれる方との都合がつけば、同行もしてくれます
そちらでも利用できる支援機関ないかお探しになってみてください
寿司
ありがとうございます🥲
離婚前、単身赴任でワンオペでいっぱいいっぱいでメンタルも結構きてる状態でした
単身赴任続けてるのでこれから彼女だって子供2人居るならワンオペで同じ状態になるでしょう。
そんな中子供3人増やしましょうって何考えてるの?と思います
自治体に母子寮ありますが遠いです💦
生活保護で保健師さんと定期的に連絡取ってますがうちの自治体はあまり手厚くないんです…
母子会や1時保育もないです
家事代行もお金がかかります…