※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
ココロ・悩み

1歳半検診で発語だけなくて引っかかった方いますか?応答の指差し、積み…

1歳半検診で発語だけなくて引っかかった方いますか?
応答の指差し、積み木はできたけど発語だけ0だったという方、その後どう成長しましたか?
発語はいつ頃出ましたか?
よかったら教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

一歳半で発語なくて
強引に引っかからないようにしたものです、、
2歳ごろからチラチラと言葉が出てる?でも周りには
こんなの言葉じゃない!早くしないと話せなくなるよ!ほんとに!と言われたこともありました
が、ゆっくりゆっくり徐々に発語が増えた でも、やっぱり周りには
なんで病院連れてかないの?滑舌が悪いよね?なんて言われたり、、

ですが今年幼稚園に入園して
たった1日で、普通に文章で話だし
担任の先生にも 言いたいことちゃんと伝わってるし、何言ってるかも分かります。と言われてビックリしました。


もともと歩くようになった一歳2ヶ月の頃から
こちらのいうことは恐ろしいほどにわかっていたので
大丈夫だろうと様子を見ていました。


病院の先生は自分の子供が3歳までバナナしかいわなかったけど
それ以後普通に話すようになったと言っていました

  • もか

    もか

    幼稚園入園で一気に話し出したんですね✨しかも1日ですごいですね!
    言うことを理解していたら大丈夫といいますもんね。
    うちは理解していることもあるけど、してないこともあってよくわかりません💦
    話し出すタイミングは人それぞれなんですね😌

    • 3時間前