※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

娘が23時59分に生まれたことについて、誕生日の時間に関する悩みがあります。旦那からの言葉が気になり、周囲の反応も心配です。誕生日は生まれた日だと思っていますが、その考えはおかしいのでしょうか。

娘のうまれた時間についてです

娘は23時59分に生まれてきてくれてあと1分我慢すれば0時で丸1日誕生日だったのに、1分しかなくて可哀想と旦那さんに言われました。
私自身が何時に生まれたか考えたことがとくになく小学生の時の行事みたいなので書いたことがあるぐらいな記憶です。
そういう行事があった時に周りの友達に可哀想とか言われてしまうのかなと思ってしまいました。

そんなこと言うなら横にいたんだから時計見て言えばいいのにとか思ってしまいました、、(その時我慢できるか分かりませんが)
何時に生まれたからってその日が誕生日だと私は思っているのですがその考えがおかしいですかね😢

ちくちく言葉はやめて頂きたいです。🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

あの陣痛を1分耐えるのにもどれだけの体力と労力を使うのか、、私ならもうブチギレ案件です😇😇😇😇

  • ママリ

    ママリ

    本当にその通り過ぎます…
    私もは??ってなりました、産んでみろよ!って感じですよね😓

    ありがとうございます🥺

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私も時間気にしたことないです!
私自身、夜ご飯の時間帯に産まれましたが、全く気にしたことないですー!

  • ママリ

    ママリ

    私も気にしたことないです🥹
    ありがとうございます!!

    • 6時間前
でん

私もママリさんと同じ考えですよ。
時間で気にする人いるんですね😳
そういう人もいるんだなぁと思いました😅

1分我慢とか出産の1分なんかめちゃくちゃ長く感じるし、こっちも産むコントロールできるならやってるよ💢って感じですよね😤

多分あと1分待てば、誕生日変わるとか思う人の方が少数派だと思います😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹🙏🏻
    言ってくるくせに自分が生まれた時間は知らないらしいです😅

    時計も見えない所にありまして、見る余裕もないわ!って感じで何言ってるんだろうと思ってしまいます🥺

    そうですよね、生まれたその日が誕生日ですよね…!

    • 6時間前
ママ

奇跡的な時間に産まれた感じがして、その日と翌日も誕生日にしちゃえる勢いですね💕🩷
24時間誕生日ルールがあるなら、前後12時間づつ誕生日にしちゃいます👍
めちゃくちゃお得な気分🩷
産んだこと、産まれたことが神秘的で頑張ったのだから気にすることないですよ👋
産まれた時間、私はわからないし、子供にも伝えていないです🥰

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹🙏🏻
    その考え素敵過ぎます、、♡
    私も自分の生まれた時間覚えてないんです😂
    時間ってとくに気にする事ないですよね😌

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

私自分が生まれた時間知らないです🤣
行事も特になかったです🤔
生まれた時間でそんな事思う人いないと思います💦
この質問見るまでそんなふうに考えたことなかったです💦

旦那さん言わなくていい一言なんで言うんですかね、誰もそれ聞いて嬉しくならないのに…🥲

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️♡
    私自身も覚えてないです😂
    そう言ってくださると安心します、、
    時間ってやっぱり何も思わない事多いですよね🤣

    本当ですよね…思いやりというかこっちが言われていい思いすると思う?って感じですよね😢
    言い返そうと思ったんですが喧嘩するのも嫌でここで言わせていただきました😓🙏🏻

    • 6時間前
くまちょ

そんなこと言われたら、別によくねってキレちゃいそうですw
うちも2人目23時36分に生まれましたが、私と旦那はむしろ入院1日少ないようなもんじゃんラッキーって感じで笑ってました🤣

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙏🏻
    本当そうですよね、私も言いたくなりました😅
    確かにそうですよね😂私も半日も経ってないのにすぐ沐浴指導でした🤣

    • 2時間前