※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37週6日目の初産婦です。内診後に茶色い血が出ており、スライム状のおりものにも血が混じっています。これは粘液栓でしょうか?また、粘液栓とおしるしは異なるのでしょうか?子宮口は少し開いていると言われていますが、胎動はまだ感じています。経験者の方に教えていただきたいです。

37w6d初産婦です。
昨日のお昼に内診グリグリされ、その後に茶色い血が
少し出ていて今日も続けてほんとに少量出ていたのですが
先ほどトイレにいって拭くと、スライム状のおりもの?のようなものに少しだけ茶色い血が混じってるのが出ました。
Q.これは粘液栓ってやつですか?
Q.粘液栓とおしるしは違いますか?

まだ胎動も激しく自分の感覚では下がってきてないような
気がしてるのですがもう少しなのでしょうか?🤔
子宮口は少し開いてきてるとは言われています

経験のある方教えてくださいm(_ _)m

コメント

ママリ

粘液栓だと思います!
私もぐりぐりの後よくありました!
おしるしが来た時は朝から何だか生理痛のような感じがあり、あーこのまま陣痛に繋がるかもなーとか思ってたらおしるしがあり普通に赤色でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり粘液栓なのですね!
    粘液栓でてからおしるし陣痛まで何日ぐらいでしたか?🤔

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    私はがっつり粘液栓あった後4日でした!
    私の通ってた産院の先生は産む日当てれるで有名でこの日に入院しようかの日の朝におしるしでした笑

    • 5時間前