※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

義親の家に訪問する際、挨拶をするべきか悩んでいます。挨拶をしても返事がないことが多いです。

義親の家に遊びに行ったり会ったりする時は「こんにちは」とか「おはようございます」って挨拶しますか?
挨拶してもたまに挨拶を返して来ますが基本返して来ません。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

お久しぶりです〜が第一声率高いですね😂
こんにちはと言わない時もあります!
久々じゃなかったらこんにちはって言うと思います。
朝に会うことはないのでおはようございますはないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    遊びに行った時は挨拶しますよね。
    義親が挨拶しても返さない事がほとんどなので旦那に言ったら「いつもじゃん!なら挨拶しなくていい」って言われたのですが挨拶はした方がいいですよね?

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

こんにちは!
お久しぶりです。と毎回言っています。

挨拶で返ってきたり元気そうだな〜など会話になる時もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    会う時はちゃんと挨拶しますよね。
    義親が挨拶しても返さない事がほとんどなので旦那に言ったら「いつもじゃん!なら挨拶しなくていい」って言われたのですが挨拶はした方がいいですよね?

    • 6時間前
𖠋𖠋𖠋

お邪魔しますって言ってからおはようございますやこんにちは等の挨拶をします☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    遊びに行ったりする時は挨拶しますよね。
    義親は挨拶したら返してくれますか?

    • 6時間前
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    もちろん挨拶してくれます☺️
    挨拶なかったとしてもお疲れ様ーや会話が始まったりします!
    私が仕事で夕方にお邪魔したりするのでお疲れ様ーはよくあります😌

    • 6時間前