
コメント

ママリ
だいたい友達に嫌なことをいうようなレベルの性格のクソ悪い子どもの親なんだからそんなもんだと思います(笑)
親子揃って低能だなーと思って笑ってればいいと思います(笑)

はじめてのママリ🔰
幼稚園内の話ですよね🤔?
その保護者に伝えてって質問者さんが言ったんですか?
-
はじめてのママリ🔰
私が先生に伝えたら、
先生が保護者の方にも伝えておきますと先生から言われました🥲
私から保護者に伝えてとは頼んでないです😭- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
なんで保護者にその段階で先生話したんですかね😅
対応下手すぎ🤢- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
先生が名前伏せてたとしても、子どもからは伝わりますしね🥺💦
でもそんな態度するならもういいや〜ってなりますね😢- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
先生がどんな感じで言ったかにもよりますよね💦
その対応しちゃう先生、相手の親が怒ってるとか言いそう💦- 10時間前
-
はじめてのママリ🔰
確かに、私が怒ってるとか言った可能性もありますよね😭💦
今更聞けないし、、でも態度が違うのは絶対なにかしらありますよね😢- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
その段階で相手の親に言っちゃう先生結構要注意だなって私は思います💦
もしかしたら、お互い様な部分あったかもしれないし、きっと相手のお母さんも子供になんでそうなったか聞いたと思います💦
片方の意見だけ聞いて、先生から言われちゃって嫌な気しているとかはあるかと💦- 9時間前
-
はじめてのママリ🔰
子どもの話だけで、実際どっちが悪いかはわからないですもんね〜💦💦
それもありそうですね🥺
でももう今更だからこのままにしておきます🥲笑- 9時間前

はじめてのママリ🔰
相手の保護者に伝えるんですね🫨
わたしが嫌なこと言った子供の親だったら申し訳なくて謝りたおします…
まあ嫌なこと言うような子の親なのでそんな感じなのかもですね😂
-
はじめてのママリ🔰
相手の親にどのように伝えたかはわからないのですが、、😭態度が違うのがよくわかりました😂ww
子どももこれなら親も絶対まともじゃないですよね😭💦- 10時間前

あきぽよ
お子さん嫌なことを言われて傷ついたと思います💦親としても嫌ですよね😭
でも先生が、相手の子どもの親にも伝えるのはどうかな💦と思います。繰り返し何回も言われていたらまた違うと思いますが、まずは幼稚園で先生がクラス全体で話す場を設けた方がよかったのではないかなと思いました。
ただ伝えられた親も態度が明らかに違うのはダメだと思います。伝えられたなら自分の子供と話して、質問者さんともしっかり話すべきだなと思いました💦
質問者さんは何も悪くないと思いますよ。お子さん元気になりますように。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💓
確かに、まずは親ではなく子どもたちに伝えてそれでも変わらなければ親に報告でも良かったですよね😢
私も自分の子供が酷い事言ってたら、話すママならごめんなさいと謝罪はするので、明らかに怒ってるような態度だったので気に入らないんでしょうね😢
でもその保護者、うちの子が他にも目怪我させられたりしても謝罪もないのでそういう人なんだなって思いました、、💦- 9時間前

はじめてのママリ🔰
それならわたしなら自分の子もいやなことしてるかもだしむずかしいですね
-
はじめてのママリ🔰
言われた言葉が酷かったのと、子どもももう保育園に行きたくないくらいになってしまったので、自分の子がなにかしてたとしてもそこまでになるのはよっぽどかな〜と。
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
こればかりは、子供の反応だけできめるのはややこしくなりますよ
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
ただ私は先生に相談しただけですからね
それを言ったら何も解決しないですよ- 7時間前
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭💦
ほんとに意味わからなすぎて、もういいやってなりました😂ww
ママリ
親バカじゃなくてバカ親ですね、相手(笑)
はじめてのママリ🔰
バカ親ですよね!なんか私が悪者みたいな態度されて、そういう人と仲良くなっても今後絶対めんどくさいですよね😭💦離れるきっかけが出来てよかったです🥲💕