
旦那が育児を手伝わず、疲れて寝てしまうことにイライラしています。育休中の自分が大変なのに、3人目を希望されることにも不満があります。どうすれば良いでしょうか。
旦那の愚痴です。
最近第二子が産まれ、現在育休中です。
第一子は1歳半で2人を自宅保育しています。
旦那は休日も仕事でほぼ家におらず、基本ワンオペです。
いつも旦那は20時ごろ帰宅して子供2人を風呂にいれてくれます。
そのあと寝かしつけと皿洗いが旦那の仕事なんですが、何もせず爆睡しています。
疲れているのはわかるのですが、ものすごくイラッとします。私は夜間授乳もありあんまり寝ていないのに、なんであなたがやることもせず寝てんだよ!と。
何回も言うのですが、一向になおりません。
そのくせ、3人目が欲しいやら私に仕事復帰してほしいやら言ってきます。
育児を手伝いもしないのに何を言ってんだよと。
私が心狭いんでしょうか、、どうしても最近旦那にイライラが止まりません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

陽ママ♡
わかります!
洗濯物、皿洗いなんもしてくれないです( `□´)
うちも3人目ほしいとかいってました!!
スマホゲームしててゴロゴロしてるだけのやつが😤
はじめてのママリ🔰
本当腹立ちますよね!!
産むのも育てるのもこっちなんだぞって感じです😩
陽ママ♡
ほんとそれです!