※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月9ヶ月寸前なんですが普通の大人が食べてる白米にお湯を足して…

生後8ヶ月9ヶ月寸前なんですが
普通の大人が食べてる白米にお湯を足してすこーし軽く
スプーンで潰した?ほぐした程度のご飯をあげてみたところ
普通に食べてくれました。

まだ月齢的に大人が食べてる白米を上げるのは
早いですかね?
食べてくれるなら問題ない?
それとやっぱり大人が食べてる白米を同じく
子供に食べさせるとすぐお腹満たされますか?

ちなみに歯は5本目が生えてきました😳

コメント

はじめてのママリ🔰

歯が生えてない6ヶ月の息子はもう軟飯食べていいよって言われて、食べさせたら食べれてたので
食べれるならその硬さで大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑助産師さんに言われました!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    ちなみに💩の回数って1日どのぐらいですか?😌

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食前からずーっと1日1回です!

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

大人と同じご飯あげる方が満たされます。
ただ歯の本数で考えるのではなく、まだ消化が難しく胃に負担がかかるので、お湯足してほぐしたご飯はいいと思いますが、食べられるとしても白米はまだ先の方がいいですね🙂

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですよね...
    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 3時間前