※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事を休んでも心が休まらず、掃除や整理ができずに困っています。夫は家事を手伝ってくれますが、自分に自信が持てません。どうしたら良いでしょうか。

仕事休みました。
なんだか何も手につきません。
掃除しなくちゃと思っていても日々に追われてトイレもキッチンの水回りも汚いです。
かろうじて生活場所、見える場所(リビングや子供部屋、寝室など)は毎日片付け、ダイニングやキッチンも食べる場所なので清潔を保っております。
押入れには一生見ることの無い書類や、今は卒園している昔のお便りなどが大量にあって書類を探すのも一苦労
物置部屋には物が多くて足の踏み場もないです。
平日の休みにしようと思ってるのに、いざ休みになると休みたくて仕方ないです。
ずっとサボってる気がして、休んでいるはずなのに心がスッキリしません、心が休まりません。
夫がまともなので床掃除や洗濯物畳み、リビングに散らかった子供のおもちゃなど面倒なことはほとんどやってくれます。
私はダメな人間でしょうか?

コメント

ゆう

ダメ人間じゃない!
疲れてるだけです!
仕事休んでもいいじゃないですか
自分の健康を維持できるのは自分だけです
他人は人の健康管理まで出来ません
元気になってから掃除はすればいい
多少汚くても死なない
今はゆっくり休める環境を整えることの方が大事だと思いますよ💦