※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまよ
ココロ・悩み

吐き出させてください。2歳の息子と一緒にいるのに疲れてしまいました。…

吐き出させてください。

2歳の息子と一緒にいるのに疲れてしまいました。

毎日毎日遊びに連れて行ったり、昼寝をせずに不機嫌になってお互いイライラしたり、お風呂を嫌がったり。
毎日同じことの繰り返しです。(今は産休中で自宅保育です。)
発達に遅れがあり、話せないので何をして欲しいかも分からないし、イヤイヤ期が始まってるのか癇癪も増えました。

夫は日中は仕事でいませんが、休みの日は基本的に寝るかYouTube見るか、好きなことをしていて私に任せっきりです。
せめて息子をどこかに連れてってくれれば休まるのですが、私も今は専業主婦のようなもので、夫には外で働いてもらってて生活出来ているので強くは言えません。

毎日子供の寝顔を見ながら自己嫌悪で泣いてしまいます。もっと優しくしてあげられたら、、イライラなんてしたくないのに、、と反省しています。

コメント

ちゃろママ

辛いですよね。
私ももう産休入ってるようなものなので、ちょっと疲れたりもします。

産休中でも、通常は保育園で引き続き預かってくれないですか?感染症対策等で自宅保育されてるのでしょうか?(私はそのパターンです)

預かってくれるようなら週1-2日でも離れる時間があればいいですけどね🥲🥲🥲

  • たまよ

    たまよ

    あ、保育園は行ってないんです🥹
    仕事中は実家の母が見てくれていたので🥹
    一時保育とか利用してみたいです。
    集団行動はまだした事ないので不安しかありませんが、、

    • 2時間前