
小6の子が夏休みにおばあちゃんの家でYouTubeを見て過ごしており、思い出が作れない状況です。放っておくべきでしょうか。
小6の子の夏休みの過ごし方なのですが去年までは習い事、学童に行っていたのですが今年は本人が辞めると言うので全部辞め、私もほぼ仕事なのでずっとおばあちゃんの家にいます。
おばあちゃん家ではほぼYouTubeを見て過ごしてると思います(我が家には現在YouTubeはないです)
おばあちゃんと出かけるといっても近所のスーパーやイオンくらいなので私が休みで下の子と映画や川、ゲーセンなどに出かける時はいちを誘うのですが行かないと言われ水泳が苦手なので短期教室とかも提案したのですが嫌と言われました😅
夏休みの思い出等も一切なく終わってしまいそうなのですがもうほっておけばいいですかね?😣💦
- はな(9歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほっとけばいいです笑
夏休み期間甥っ子なんてほぼYouTubeかゲームですよ笑
こんな暑い時に外で遊ぶ方が怖いし(川とかプールなら別ですが)
親帰ってきて夕方ぐらいに外出て遊んだりしてます(笑)
あとはもうひたすらプール夕方ぐらいまでやってます笑笑
はな
私自身がこの暑さの中外遊びがしんどいので川とか室内遊び出来るところを探して提案してるのですが全部却下です😅
プールは家がアパートなのでできないですしもうほっときます😂笑
はじめてのママリ🔰
熱中症になるより全然いいと思いますよ!
甥っ子は小6ですが子供たちだけでイオンとかメダルゲームしに遊び行ってますwww涼しくて快適だし家だとつまらんとか言ってw
はじめてのママリ🔰
子供たちだけで(友達同士)
はな
子供たちだけでイオンに行けるのはいいですね🥺
我が家からはまだ小学生だけでイオンに行ける距離ではないですが中学生くらいになったら行けるかな?って感じです🥺
ただ出費がやっぱり凄そうですね😳
はじめてのママリ🔰
近いってのはありますね😭
お小遣いつかい果たしてますwww
はな
近いのもいーような悪いようなですね😣
すぐなくなっちゃいそうですね😂
はじめてのママリ🔰
明日は友達みんなと映画に行くみたいですww
お小遣いそろそろ無くなりそうなのでやばいですよね笑
甥っ子なので私は可愛くてあげちゃいますが😂