※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

かかりつけが休みのとき、他の病院で初診で診てもらうか、総合病院の救…

かかりつけが休みのとき、他の病院で初診で診てもらうか、総合病院の救急センターにかかるかどうしますか??

状況としては
筋ジストロフィーの難病持ち5歳 昨夜から3回嘔吐、熱も下痢もないため、自家中毒の疑い(去年から数回なってます)
朝から水分は数口ずつ飲んでますが、頭痛いと言って元気なく、脱水症状なのかと心配です。
かかりつけが午前休みで午後からになります。
病気のこともあるし早めに受診したいのですが、他の病院で診てもらえるかもまだわかりません(窓口業務外)

そして今朝から末っ子1歳が、白い下痢3回出てます。
2人とも胃腸炎なのか、はたまた末っ子だけロタとかなのか?


救急センターに電話して相談してもいいでしょうか??
この場合どこの病院に行きますか?午後かかりつけ?


コメント

あひるまま

難病を診てもらってるのは休みのかかりつけ医ですか?

  • ママリ

    ママリ

    かかりつけは個人病院ですが、
    病気の方の主治医は市外の大学病院で、風邪などの症状がある時は行かないところです。

    入院レベルに具合悪い時は市内の総合病院なんですが、そこの救急にかかるか悩んでます🥺

    • 4時間前
  • あひるまま

    あひるまま

    救急センターに電話して指示をもらったらいいかもです。

    • 4時間前