
妊娠中の女性が、他のママとの交流に疲れを感じており、外見に劣等感を抱いています。人気のない公園で長男と遊ぶ方が楽だと感じていますが、自分の気持ちが妊娠中のメンタルに起因しているのか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
2人目妊娠中です。最近支援センターとか沢山人が来る公園に行くのが面倒です。大して知らないママさんに気を使って遊ばせたり、会話するのが面倒というか億劫なのです。周りのママさんはしっかりお化粧して髪も綺麗なのに私と言ったら眉毛だけ描いただけ、お腹も出てて劣等感..というか。長男は上手におしゃべりできる訳ではないですが意思疎通ができるようになってきているので長男と人気のない公園で遊ぶのがストレスフリーです。親しい友人と会ったり、家族で外出とかは大好きなのですが。私の美意識が足りないからこんな気持ちになるのでしょうか。妊娠中のメンタルかな〜とか色々考えます。私はおかしいでしょうか。どうしたらいいのでしょうか。
- みにまま(妊娠25週目, 1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全然おかしくないですよ!私もそういう場で知らない人と話すのめちゃくちゃ苦手です…
子供が誰かと遊び始めても話すのはどーも〜くらいでそのあとはそのママさんと距離とって真っ直ぐ子供だけ見てます🤣😇(笑)

ママリ
お子さんと2人きりで楽しく遊べることが何より素晴らしいことだと思いますよ✨
情けないですが私はある程度人の目がないときちんと遊ぼうという気になれないので…だから多少無理してでも外に出て人気のあるところに出かけるように心がけています。
それぞれの親子に合った環境があると思うので、2人きりでストレスフリーで思いっきり遊ぶこと、何もおかしくないですし、何なら私からしたら羨ましいです!!✨

はじめてのママリ🔰
公園でままと2人…!最高すぎますね!外遊びは本当にこの時期よいとおもいます!✨
コメント