※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後10ヶ月で保育園に入園しますが、生活リズムに慣れるか心配です。トントンで寝かせたことがなく、迷惑をかけるかもしれません。いつ頃から慣れるのでしょうか。

生後10ヶ月で入園します。
ちゃんと保育園の生活リズム通りに睡眠できるのかが心配です💦
トントンで寝かせられたことがないので、ご迷惑かけそうで💧
序盤から、寝ませんでしたーとか言われるんですかね?
いつごろから、保育園の生活リズムに慣れてくるのでしょうか?

コメント

ママリ

1歳0ヶ月入園で入園前はトントンで寝たことなんてなかったです😂
新生児期からずーっと寝ない子でしたが、入園してすぐからしっかりお昼寝できててびっくりしました🥹✨
プロの手にかかれば大丈夫!

  • ママリ

    ママリ

    プロの技術を信じてお任せしようと思います💦
    少し安心できました。回答ありがとうございます🙏

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

うちは6ヶ月でいれました!
最初は30分しか寝なかったりでした。

1ヶ月経つ頃には保育園のおやつの時間、ミルクの時間、昼寝の時間、に慣れて休みの日や体調不良で休む日も保育園の時間になってます😂

  • ママリ

    ママリ

    保育園にいる時間が長くなると、そのようになりそうですね!教えて頂きありがとうございます🙏

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

6ヶ月で入園してますが、眠れないでいるとベビーカーやバウンサーで揺らしてくれたり少し園庭に出て日光浴させて眠気を誘ったり抱っこしたりおんぶしたり…で試行錯誤してくれますよ😂!
本当先生って凄いです👩‍🏫!

  • ママリ

    ママリ

    うちの子だけ手が掛かって大変になりそうとか考えてしまって💦
    先生にお任せしようと思います😌

    • 5時間前